とーやま委員(グランジ・遠山大輔)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 教育委員会」(金曜 23:00~23:55)。2月17日(金)の放送は、櫻坂46の小林由依さんと守屋麗奈さんがゲスト出演。2月15日(水)リリースのニューシングル『桜月』について、とーやま委員の質問に答えました。
とーやま委員:2月15日の水曜日に、櫻坂46として5枚目のシングル『桜月』が発売。この『桜月』という曲が、本当に素晴らしいなと。もちろん、いままでの櫻坂の曲も僕は大好きだけど、『桜月』はYouTubeで公開のタイミングで初めて聴いて、観て、1番が終わった段階で、マジでめちゃくちゃいい曲だなと思えたんですよ。
守屋:嬉しいです。
とーやま委員:麗奈ちゃんは、初めてのセンターじゃないですか? これは、いつぐらいに告げられたんですか?
守屋:告げられたのは……どのぐらいでしたっけね? 12月とかでしたっけ?
小林:年明け前(笑)。
守屋:年明け前に、全体のプロダクション・ミーティングで告げられて。
とーやま委員:予感はあったわけ?
守屋:全然、ないです。
とーやま委員:で、「自分だ!」ってなって、その時はどういう心境だったか覚えてる?
守屋:その時は本当にビックリしすぎて……というのと、「私でいいのかな?」っていう不安と……でも、不安しかなかったですね。本当にずっと頭真っ白な状態が続いてたというか、全然、理解ができなかったです。
とーやま委員:その不安な気持ちとかは、例えば、メンバーの誰かと何か話して共有したりとか……そういうことはあったんですか?
守屋:いや~。私はそんなに、人にそういう気持ちをあんまり伝えなくて……。
とーやま委員:そういえば、TOKYO FMの『THE TRAD』という番組で、(メンバーの)小池美波ちゃんが、「麗奈ちゃんは黙々といろいろなことに挑むから、“大丈夫かな?”と思う時もあった」みたいなことを昨日言ってた。
守屋:ホントですか? はい、そうですね。いつも自分の中で消化してって……みたいなところはありますね。
とーやま委員:由依ちゃん的には、どうだったんですか? 守屋麗奈ちゃんがセンターに選ばれたというのを知った時は、どのようなことを思ったんですか?
小林:新センターのたびに、グループに新しいイメージを持ってくださる方も多いと思うので。また新しい一面が見せられるんじゃないかな、と思いましたね。
とーやま委員:曲はどのタイミングで聴くんですか? みんなで一緒に聴く? 各々?
守屋:各々ですね。
とーやま委員:「これが次の曲ですよ」って?
守屋:はい。
とーやま委員:その時の感覚とか覚えてます? 聴いてる途中とか、聴き終わった後の自分の中に残ったものとか。麗奈ちゃん、いかがでした?
守屋:私はまず、イントロを聴いた時から「すごく好きな曲だな」って思いました。最初に送られてきた時から、歌詞とメロディがちょっと変わったんですけど……歌詞も読んでいけばいくほど、いろんな意味に捉えられるというか。「深いなぁ」と思って、すごく大好きな曲ですね。
とーやま委員:多分、人を好きになる気持ち、なった後の気持ち……というのが、正面の捉え方かなと思うんです。でも、“物事が終わってしまうことに対してどう向き合うのか?”とか、“どういう気持ちに持って行けばいいのか?”みたいなことも捉えられるじゃないですか。
守屋:はい。
とーやま委員:もちろん、人と人の間の曲でもあると思うけど、俺は、(『桜月』は)“櫻坂46というグループのことを表している”っていうふうにずっと聴いちゃってて。
小林:ああ、そうです。
とーやま委員:これは別にネガティブな意味じゃなくて。でもいつかは、みんなも卒業することになるし。でもだからこそ、今、こうして……俺は本当に、今の櫻坂は満開だと思ってるからね。
守屋:ありがとうございます。
とーやま委員:その瞬間を俺たちは見ることができるし、見なきゃいけないって思えた曲だな、と思いながら……今日も聴いて鳥肌が立った。
小林:おぉ~、ありがとうございます。
とーやま委員:由依ちゃんはどう? この『桜月』という曲は。
小林:曲だけ聴いてもすごく綺麗で、すごく耳心地の良いメロディだなと思いましたね。
――『桜月』オンエア後……
とーやま委員:ほんと、いいよね。3月に向けて、いっぱい聴いてほしいなって。
小林:そうですね。
とーやま委員:来年のこの時期にもまた聴いてほしいし。あとさ、静かになるところで、麗奈ちゃんが1人で歌うところがあるじゃないすか。
守屋:はい。
とーやま委員:音源を聴いてたら、『確かに今も』のところの“確か”がね、こう、グッっと何か詰まってる感じにいつも聴こえてて。わからないけどね。感情があふれるのを抑えてるのか……涙が出そうなのを止めて歌ってるように、俺には聴こえるんだよね。
守屋:そうなんですね……?
とーやま委員:……たまたまってことかな?(笑)。
守屋:レコーディングの時は……もちろん感情もあふれてはいるんですけど、泣いてはいない。でも、“ちょっと堪える気持ち”みたいなところは、ちょっと出てるかもしれないです。
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!教育委員会
パーソナリティ:とーやま委員(グランジ・遠山大輔)
放送日時:金曜 23:00~23:55
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/lock/iinkai/