住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ワイド番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。1月28日(金)の放送では、INIの西洸人(にし・ひろと)さんが、1月24日(月)から5日間にわたってお送りした「オトナのなんでも相談室スペシャル」の相談者として、お悩みメッセージを紹介しました。はたして西さんのお悩みとは…!?
西洸人さん
<西さんのお悩み>
西:単刀直入に言うと、僕は本当に優柔不断な性格なんですよ。“これを食べたいな”と思っても“こっちも食べたいな、どうしよう……”となって、結局考えていたら眠くなってしまって、そのまま食べないで寝ちゃったり(笑)。
あとは、洋服を買いに行くときも、試着室で“これはSサイズが良いのか、それともMなのかLなのか”“このサイズは丈がジャストで着れるけど、ちょっと(ワンサイズ)上で着るのも良いしなぁ……”って、すごく悩んでしまうところがあります。この優柔不断な性格を改善できたらなと思いますので、アドバイスをいただけたらと思います!
――この西さんの悩みに、番組パーソナリティの住吉も共感します。
住吉:西さん、ありがとうございました! このお悩みは、ちょっと意外でしたね。でもこれ、私もわかるわー。食べる物を迷ってメニューが決められないときってあるわー。“カキフライにするか、カレーライスにするか”で決められないとかね。あと、洋服のサイズ感! ちょっとゆったり目でいくのか、ぴったりサイズでいくのか……私もすごく悩むので、めちゃくちゃ分かります。
――そして、この西さんの悩みに、リスナーからアドバイスがたくさん届きました!
■私も優柔不断で、ものすごく悩んでしまいます。それで考えたのですが、それだけ悩むのは“決めた後に後悔をしたくないからじゃないか”という結論に至り、最近はAかBかで悩んだら、とりあえず右側にあるものを選んで、買った後は“これで絶対に良かったんだ”と心のなかで唱えるようにしています。それからは“選択を間違えたな”と後悔することも少なくなりました!
■サイコロを持ち歩いてみてはどうでしょうか? 迷ったときに“偶数だったらこっち、奇数ならこっち”と決めてサイコロを振る。いかがでしょうか?
■優柔不断でお困りの西くんへ。自分の直感を信じて5秒以内に決めるようにすると意外と楽ですよ! 重要な決断ならまだしも、毎日のご飯や着る服は、それで決めてもそこまで後悔することもないと思うし、“意外とおいしい!”って新しい発見もあるかも。
――また、“優柔不断のままでいい”という意見も……。
■優柔不断、分かります。私も直したいと思った時期がありましたが、結局そのままの自分でいることにしました! というのも、優柔不断は言い換えれば“慎重によく考えてから行動する”ということ。そのため、決断したときは後悔が少ないと思います。
それを無理に即決しようとすると、決めた後に“その選択が良かったのか”“もう1つのほうが良かったのではないか”と悩むことになります。私はそんなストレスを抱えるよりも、今まで生きてきた優柔不断な自分のままでいることのほうが生きやすい、という結論に達しました。今のままの自分を好きになってください(笑)。
――相談者の西さんに、みなさんのアドバイスが届きますように……。
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時 :毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/bo/