本仮屋ユイカがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「三菱地所レジデンスSparkle Life」(毎週土曜18:30~18:55)。1月7日(土)、1月14日(土)放送のゲストは、お笑いコンビ・さまぁ~ず 三村マサカズさん。いつものスタジオを飛び出して、三菱地所レジデンスが手がける「ザ・パークハウス 曳舟レジデンスギャラリー」からお届けしました。
この記事では1月14日(土)放送の模様を紹介。現在の住まいの“寝室はリビング”の理由を語ってくれました。
本仮屋ユイカ、三村マサカズさん(さまぁ~ず)
三村さんのご自宅は、三菱地所ホームで建てたという注文住宅。こだわりの家で、三村さんの注文は「大きなルーフバルコニーがあること」だったそうです。
螺旋階段を上がるとベランダに行き着く構造で、そのベランダで“子どもプール”を出して水に浸かりながら本を読む時間が大好きだと言う三村さんは、夏場は日光浴を楽しみ、毎日バカンス気分を味わっているそうです。
また、リビングは2階の吹き抜けとなっていて、シーリングファンが回っている三村家。お話を聞くだけでもおしゃれ具合が伝わってきますが、掃除が大変なことなど全く考えずに作ってしまったため、掃除に苦労することもあるそうですが、今でも大好きな空間なんだそうです。ここでは、現在の“寝室事情”について語ってくれました。
◆リビングで寝る生活に慣れてきた!?
本仮屋:ちょっと前から1階の寝室に行くのをやめて、リビングで寝られているんですよね?
三村:1度、お酒を飲んで帰ってきて、2階のリビングで締めのお酒を飲んでから1階に降りたときに階段から落ちたんです。
本仮屋:ええ~!?
三村:肋(あばら)をやっちゃって。それで、酔っているときに1階の寝室に戻って寝るのが禁止になったんです。
本仮屋:危ないですもんね。
三村:リビングにマットレスを用意されて、そこで寝ています。カミさん、同じ寝室に10何年も一緒にいたわけでしょう? 俺がいない寝室が快適だったらしいですよ。
本仮屋:気付いちゃったんですか(笑)。
三村:そこからもう、帰ったらリビングに布団が敷いてあって「俺、今日もここで寝るの!?」とか思いながらも3、4年は経ったんじゃないですかね。
本仮屋:そこで寝るのが当たり前になったんですね。
三村:まあ、俺も嫌じゃないんですけどね。楽だから。
本仮屋:でも、リビングだと寝ているときに明るくなったりすることはありませんか?
三村:熟睡しちゃって気がつかないんだよね。
本仮屋:眠りが深いんですね!
三村:俺が寝ているときに子どもや奥さんは朝ごはんを食っていますから、夢にその匂いが出てくるの。
本仮屋:あはは(笑)。
三村:「納豆が食いてぇなあ」って思いながら起きたら、やっぱり(家族が)納豆を食ってるみたいな。
本仮屋:目覚める前に朝食の予告が睡眠に入ってきているんですね(笑)。いい一日の流れですね。
次回1月21日(土)の放送もお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年1月22日(日)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:三菱地所レジデンス Sparkle Life
放送日時:毎週土曜 18:30~18:55
パーソナリティ:本仮屋ユイカ
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/sparkle/