放送作家・脚本家の小山薫堂とフリーアナウンサーの宇賀なつみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「日本郵便 SUNDAY’S POST」(毎週日曜15:00~15:50)。5月25日(日)の放送は、男性アイドルグループ・OCTPATHの栗田航兵(くりた・こうへい)さんをゲストに迎えて、お届けしました。
(左から)パーソナリティの小山薫堂、栗田航兵さん、宇賀なつみ
◆“箱推し”ならぬ“壺推し”のアイドルグループ
OCTPATHは、「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成された、8人組のボーイズグループです。OCTPATHは2025年2月でデビュー3周年を迎え、現在は活動4年目に突入しています。グループ名には、8を意味する「OCT」と、道を意味する「PATH」を掛け合わせ、「8人ならではの道を共に歩んでいく」という想いが込められています。
グループ名の候補には「ユニバーサル・アルファ・ライトニング」というのもあったそうで、そこにはメンバーの太田駿静(おおた・しゅんせい)さんの猛プッシュがあったといいます。「理由を聞いたら“この世のカタカナのなかで一番カッコいい”と言っていたんですけど、誰も賛同しなかったです(笑)」と栗田さんは笑いながら振り返ります。
そんなOCTPATHのファンネームは「THme(スミー)」。一見タコ(octopus)に関連するように思えますが、栗田さんは「OCTPATHの“TH”と、私たちにとっての“me”をとってTHmeです。スミとタコがかかっちゃったのはたまたまなんですよ」と説明します。
さらに、グループ全体を推すことを“箱推し”と呼ぶ文化に対して、OCTPATHでは“壺推し”という独自の呼び方が定着しているのだとか。「ここまでやるかっていうくらい、タコに執着しているグループになっています(笑)。最初は“タコじゃないですよ”って言っていたんですけど、公式もタコを前面に押し出しているので、“タコです”と言うようになりました(笑)」と、栗田さんは笑顔を浮かべます。
◆新曲「また夏に帰ろう」をリリース!
OCTPATHの魅力について、栗田さんは「パフォーマンスの個性の豊かさ」を挙げます。フェスやイベントでは、セットリストの構成や演出にこだわり、「その場だけのアクティングや音なしで踊ってみたり、メンバー全員が輝くパフォーマンスを目指しています」と話します。初めてOCTPATHのパフォーマンスを見たファンからも多くの反響が寄せられており、栗田さんはファンの期待に応えられるよう、常に新しい表現を追求していると続けます。
そんなOCTPATHは、ライブイベント「OCTPATH Showcase 2025 ~à la carte~」の開催を発表しました。6月12日(木)にKT Zepp Yokohama、6月26日(木)にZepp Namba、7月10日(木)にZepp Hanedaで開催される予定です。栗田さんは「OCTPATHに興味がある方、名前だけ知っている方も、ぜひ遊びに来てほしいです!」と呼びかけました。
番組では、5月28日(水)にリリースの新曲「また夏に帰ろう」がオンエアされました。楽曲はケツメイシのRYOJIさんが楽曲提供したもので、栗田さんは「夏に未練がある方だったり、楽しかった記憶を呼び起こしたい方にすごく刺さる曲だと思います」と紹介。楽曲を聴いた小山は「いい曲ですね! 8人の歌声はおじさんでもキュンとするいい声です」と感想を語りました。
◆思わず手紙が書きたくなる場所は?
アイドルとして日々心がけていることを尋ねられると、「お日様を浴びることですね」と答える栗田さん。太陽光を浴びると元気をもらえるように、アイドルの仕事も人々に元気を与えるものだと考えているそう。
「みなさんの前に立つときは、元気じゃない姿を見せるべきではない」と話し、「日頃からご飯をしっかり食べて、お日様の光を浴びて元気を蓄える。その元気をみなさんに“お裾分け”しています」と、プロ意識の高さを見せました。
また、栗田さんの「ファンのみなさんに会うときは自然と笑顔になれます。会うための過程には楽しいことばかりではないけれど、それを踏まえたうえで、スマイルと元気を届けていきたいです」とOCTPATHとTHme(スミ―)との信頼関係も見え隠れ。
番組テーマの「手紙」にちなみ、栗田さんが“手紙を書きたくなる場所”として挙げたのは、中高生の頃によく通っていた「五色浜」(愛媛県伊予市)でした。「僕は水が大好きなんですけども、五色浜はすごく綺麗な海です。友達ともよく行っていましたけど、1人でぼーっとする時間が好きでした。こういうときに手紙って書きたくなるんやなって思ったことがありますね」とコメントしました。
番組では、栗田さんが「最愛の母」に向けて手紙を読む場面がありました。ぜひ、放送をチェックしてください。
母に向けた手紙を読み上げる栗田航兵さん
----------------------------------------------------
5月25日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年6月2日(月) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:日本郵便 SUNDAY'S POST
放送日時:毎週日曜 15:00~15:50
パーソナリティ:小山薫堂、宇賀なつみ