女優の永野芽郁(ながの・めい)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?」(毎週土曜11:30~11:55/※2025年3月末で終了)。「チャレンジ」をキーワードに、永野がリスナーと一緒に“新たな世界に一歩踏み出す”ヒントを探るラジオプログラムです。ゲストやリスナーの「人生が動き出した瞬間」について伺っていきます。
最終回の3月29日(土)の放送では、これまでの放送を振り返り、リスナーから届いた「今、一歩踏み出したいこと」のメッセージを紹介しました。この記事では、「初恋」に関するメッセージを取り上げたパートを紹介します。
パーソナリティの永野芽郁
◆リスナーの初恋を永野が応援!
<リスナーからのメッセージ>
私が今、一歩踏み出したいことはズバリ恋愛です。大変恥ずかしながら、この歳になるまで好きな人ができたことが一度もありませんでした。もちろん、お付き合いした経験もありません。そんな私が、最近人生初の恋心を覚えました。「これが好きってことなのか」と、感動している真っ最中です。
相手は会社の同僚で、人当たりのいい穏やかな人柄と仕事に対して真剣で熱い姿に惹かれました。「今の関係が壊れてしまったら」と考えてまだ行動できていないのですが、初めての恋愛は後悔のないように楽しみたいと思っています。
<永野からのメッセージ>
永野:素敵! いいじゃないですか! メッセージを送ってくださったのは23歳の女性の方ですが、その年齢まで好きな人ができたことも付き合ったこともないというのは、決して恥ずかしいことではありませんからね!
でも、そのなかで初めての恋心。いいじゃないですか! それで、人当たりのいい穏やかな人柄? 仕事に対して真剣で熱い姿? もう、完璧な男じゃん! みんなから惹かれる人じゃないですか。
たしかに「今の関係が壊れてしまったら」と思ってしまう気持ちもわかるけれども、その気持ちを一旦取っ払わないと、いいように進むこともできないんですよね。まずは、いい方向に進むこと願って、少しずつ異性として認識してもらえるように、距離を縮めていけたらいいですね。
そのためには、どうしたらいいかね。同僚ってどうやってアプローチしていくべきなの? ランチ? 最初からお弁当を作っていくの難易度が高いか(笑)。ランチを一緒に食べに行くのもハードルが高いから、「そこのカフェがおいしいらしいから、サンドイッチを買いに行こうよ」とか。同僚の誘い方が全然わかんない!
でも、ランチだと周りの目があるね。ふたりきりになろうとせずに、他の同僚も誘って、みんなでランチに行こう! それを自分が言うか、みんなとフランクに話せる人に頼んで、数人で行くのはアリかもしれない。
そこから徐々に……トイレに行ったらハンカチを貸してあげるとか。怖いかな(笑)? 参考にならないかもしれませんけど、まずは数人でランチっていうのはいかがでしょうか。応援しております。実りますように!
ここでお時間です。みなさんそれぞれの踏み出したいこと、悩んでいることを乗り越えようとしている姿が伝わってきて素敵ですね。人が頑張ろうと踏み出そうとしている瞬間って、他の感情があふれている瞬間とは違う美しさがある気がします。それを今日私は触れることができて嬉しかったですし、パワーになりました。
----------------------------------------------------
3月29日(土)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月6日(日)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?
放送日時:毎週土曜 11:30~11:55(※2025年3月末で終了)
パーソナリティ:永野芽郁