本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「北海道案件 〜北海道のアレが言いたい!〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
※写真はイメージです
◆茶碗蒸しでビックリ
北海道の帯広市と札幌市に住んでいたことあります。寿司の出前を頼んだとき、届いた茶碗蒸しのなかに入っていたのが銀杏ではなく“栗”でした。甘さに時が止まりました(神奈川県 57歳 男性)
◆道民同士でマッチしても…
“北海道あるある”だと思いますが、マッチングアプリでマッチした相手が北海道在住でも、場所によっては東京と名古屋くらい離れていたりすることがあります。「北海道」と言っても、どうにもならない距離があります(笑)。なので、北海道民のプロフには「⚪︎⚪︎近郊です」と書かれている場合が多いです(北海道 32歳 男性)
◆球場内外の施設も充実!
私のイチオシは、なんといっても北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」です! とにかく素晴らしい! 開放感のある素晴らしいフィールド、飲食店も数多くあり、行くたびに何を食べようか迷います。また、球場内には温泉サウナやホテル、プライベートヴィラなどがあり、球場の周りにもレストランやアスレチック、認定こども園、高齢者施設などもあり、大学や新しい駅も建設予定です。超オススメなので、ぜひ行ってみてください!(北海道 48歳 女性)
◆北海道を1周して…
10年ほど前、50ccの原チャリで北海道を1周する旅をしました。
ずっと続く道と広い空、おいしい食べ物、どこに行っても楽しくて北海道の虜になってしまい、旅が終わっても帰りたくなくて、そのまま札幌に4年ほど住みました(笑)。
原チャリ旅中に身に染みて感じた北海道のすごさといえば、ガソリンスタンドを1回逃すと“ガス欠になるんじゃないか?”と不安になるくらい次のガソリンスタンドが遠いことです。遠いだけでなく、午後8時くらいに閉まってしまうスタンドも珍しくないので、結構ハラハラしました(苦笑)。
ほかにも、道端に立っている某大手スーパーの看板をよく見ると「この先40Km」などと平気で書いてあって、本当にスケールが違うなぁと感じます(宮城県 34歳 女性)
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保