木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMのラジオ番組「木村拓哉 Flow」(毎週日曜 11:30~11:55)。
4月6日(日)の放送は、リスナーから届いたメッセージを紹介。11月21日(金)に公開される映画「TOKYOタクシー」(山田洋次監督/倍賞千恵子、木村拓哉出演)でタクシー運転手役を演じる木村が、リスナーの息子にエールを送りました。
<リスナーからのメッセージ>
映画「TOKYOタクシー」の公開が楽しみで仕方ありません。どんなキャプテンに会えるのだろうかと、今から待ち遠しいです。
私の息子もタクシードライバーです。学校を出てから就職はしましたが、いろいろあり、やっと今のタクシードライバーに落ち着き、もう少しで1年になります。『こんなお客さんを乗せた』『こんな遠くまで行ってきたよ』『お客さんにおにぎりいただいちゃった』『今日の天気の運転は恐いわ』と、いろいろと話をしてくれます。息子なりのドラマがあるんだなとうらやましく、嬉しい感じです。とってもいい仕事に就けたなと心から思っています。
始まったばかりの息子のドラマにエールを送ってやってくれませんか? キャプテン(※当番組での木村の呼称)もお身体を大事にして、お仕事乗り切ってください。応援しています。
(広島県 ひさこ 53歳 女性)
*
このメッセージに木村は「いろいろあったんですね。でも、本当に交通事故だけには気をつけてほしい。車は、自分が気をつけていても、周りから(事故を)もらってしまうことも、可能性としてはゼロではないから。まずは安全運転」とコメント、
続けて「それと、時間帯、もしくは場所によっては、ちょっとお酒の入ったお客さんを乗せなきゃいけないタイミングもあるかもしれないけど、お客さんも全員“人”だから、どんな人が乗ってくるかわからない。でもね、そういう『息子なりのドラマがあるんだな』と受け取っているお母さんがいてくれるということは、やっぱ息子さんにとっては、そのドラマの一番のお客さんだと思うしね(笑)」と語ります。
「引き続き、息子さんのエピソードが今後、何話も何話も、ずっとエピソードとして続いていったら面白いだろうなと。続けていくならば、健康と、運転上の安全には本当に気をつけてほしいなと思うし。乗せるお客様によって、自分の行き先が変わるのがタクシードライバーだと思うのですが、実際のドライバーの息子さんには、その行った先で出合える時間だったりを、それも1つのドラマとして楽しめたら、より豊かなドラマになるかなと思うので、ぜひそちらを謳歌してほしいな、と思いますね」とエールを送りました。
----------------------------------------------------
4月6日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月14日(月)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:木村拓哉 Flow
放送日時:毎週日曜11:30~11:55
パーソナリティ:木村拓哉