TOKYO FMの音声配信プラットフォームAuDee(オーディー)の番組「長野智子のテレビなラジオ」(隔週火曜・10時配信)。フジテレビに入社した1985年以降、テレビ業界で活躍してきたフリーアナウンサー・長野智子が、テレビを牽引してきた制作者・出演者をゲストに招き、テレビの過去・現在・未来を語ります。
6月24日(火)、7月8日(火)の配信では、フリーアナウンサーの永井美奈子さんがゲストに登場。ここでは24日の模様をお届け。永井さんが日本テレビに入社した経緯を振り返りました。
(左から)パーソナリティの長野智子、永井美奈子さん
◆もともとはTOKYO FM志望だった
永井美奈子さんは1965年生まれ、東京都出身。大学卒業後、1988年に日本テレビにアナウンサーとして入社します。「ジパングあさ6」の初代キャスターをはじめ、「マジカル頭脳パワー!!」「24 時間テレビ」など日本テレビを代表する番組を担当したのち、1996年にフリーへ転身。現在はフリーアナウンサーのほか、成城大学文芸学部で非常勤講師を務めています。
長野:永井さんといえば、フジテレビの後輩で言うと、有賀さつきちゃん、河野景子ちゃん、八木亜希子ちゃんの代ですよね。
永井:花の三人娘!
長野:あそこの代は日本テレビが永井美奈子さんで、フジテレビは三人娘さんで、すごい代ですよね。
永井:その枠に入れていただけるなんてありがとうございます。
長野:もともとアナウンサーになりたかったんですか?
永井:そうですね。でも、実はTOKYO FMに入りたかったんです。
長野:え~!?
永井:FMのアナウンサーになりたかったんですよ。小さい頃からラジオを聴いて育ったので、声だけで世界を作ることに憧れていました。
長野:へぇ~!
永井:東京アナウンスアカデミーで「ラジオのアナウンサーになりたいです」と相談したら、局アナと呼ばれる人がほとんどいないと当時言われたんですよ。「テレビのほうが募集が早いから、まずはテレビを受けなさい」って言われました。
でも、テレビは顔が映るし「親も反対するよな」って思っていたんですよね(笑)。だけど、面接の勉強にもなるから試しに受けなさいということで、フジテレビと日本テレビを受けました。
長野:そうだったんですね!
永井:そして、フジテレビは露木(茂)さんに落とされました(笑)。
長野:それってネタだよね(笑)?
永井:本当です(笑)! 「永井美奈子です」と自己紹介をしたら「君の“が”はさ、鼻濁音なんだよね」とか言われて、そこでバッサリ(笑)。私、アナウンスの勉強を全然していなかったんですよ。
長野:露木さん、そんなに厳しいチェックだったんだ! つまりは、同じ時期に河野景子ちゃん、八木亜希子ちゃんも受けていたわけですね。でも、日テレは見事受かったわけですから。
永井:拾っていただいて本当にありがたかったです。
長野:拾うなんてことはないでしょ(笑)。
永井:いえいえ、内定の書類にサインをするときに、人事の方から「お前を採用するのは冒険だった」と言われましたから。
長野:あら意外! だってミス成城だよ?
永井:日本テレビって体育会系だし、優等生タイプのアナウンサーばかりでしたから。
長野:たしかに、先輩方はすごくそうよね。
永井:私は「フジテレビっぽい人をとりたかった」と言われたんですよ。それまでは男女一人ひとりしかとらなかったのが、私が入ったから関谷亜矢子を入れた。
そして、福澤朗がいたから村山喜彦を入れた、なんて言ったら福澤君に失礼かもしれないですけども、福澤君もかなり冒険したみたいです。でも、彼は実力派だったから、冒険枠は私だけだったみたいです。
長野:だけど、歴史を振り返れば冒険枠が局の顔になるってことよね。
----------------------------------------------------
音声版「長野智子のテレビなラジオ」
----------------------------------------------------
<番組情報>
番組名:長野智子のテレビなラジオ
配信日時:隔週火曜・10時配信
パーソナリティ:長野智子