スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組
「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
7月6日(日)の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。
江原啓之
<リスナーからの相談>
私は今、大学生で就職活動に取り組んでいます。1つだけ不安があります。それは、「環境の変化にとても敏感」ということです。幼いころから、新しい環境に入るたびに、体調や気持ちが不安定になったり、初めての場所でパニックになってしまったりしました。いまだに飲食店ではご飯が食べられません。
これまでは「少しずつ慣れていけば良い」と思っていたのですが、就職活動では「初めて」や「一発勝負」が続くので、どうしても心が疲れてしまいます。できれば、そんな「いつもと違う環境」も心から楽しめるようになりたいと思っています。もし何かアドバイスがあれば、教えていただけると嬉しいです。
<江原からの回答>
新しい環境に入るたびに、体調や気持ちが不安定になってしまうのですね。「少しずつ慣れていけば良い」と思うよりも、一つひとつを楽しむ気持ちでいるのが良いのではないでしょうか。変化は、どんな生き方をしてもあるものです。なので、なぜそんなに怯えなければいけないのか、という話です。
例えば風が吹くと、風が肌に当たるのも1つの新しい感覚です。あるときは、ぽつぽつと降ってきた雨が肌に当たる。そうしたことに、一つひとつ不安がる必要はない。雨を楽しんだり、あるときは潤いを楽しんだり、強い風、爽やかな風、柔らかい風が吹いたりする。陽射しにしても、強い陽射し、柔らかい陽射し、いろいろなものがある。その都度、不安に思うのはおかしいですよね。「今日はこういう陽射しなのか」と思うだけ。
だから、それを知ることです。「毎日が違うことを楽しむ」という視点を持つことで、人生はまた見方が変わるので、今までの型にはめられてきた考え方を捨てるときなのではないかな、と思います。
私もこの歳になったからか、いろいろな変化を楽しむようになりました(笑)。「そういう風が吹いたんだ。へぇ~!」と、些細なことで狼狽しなくなりました。だから何も気にせず、少しずつ歩んでくださいね。
江原啓之、奥迫協子
●江原啓之 今夜の格言
「人は、刺激で育ちます」
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子