乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。5月22日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、5月17日(土)に東京都・味の素スタジアムで開催された「乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE」DAY1を振り返りました。
乃木坂46の賀喜遥香
賀喜:今回は5月17日と18日の2日間、味の素スタジアムにておこなった乃木坂46の13歳のお誕生日をお祝いするライブ「乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE」通称“バスラ”の振り返り授業をしていきたいと思います!
今回のバスラは2日間にわたって開催したので、振り返り授業も2週に分けてやっていこうと思います! なので、まずは「13th YEAR BIRTHDAY LIVE」DAY1から、ライブに参加したみんなの感想をもとにいろいろお話をしていきます!
◆大変だけど楽しめた「46分メドレー」
<リスナーからのメッセージ>
「バスラお疲れさまでした! 今回のライブでは46分間ノンストップでパフォーマンスをする場面がありましたね。新鮮でいろんな曲も聴けてすごく楽しめましたし、46分があっという間に感じました。遥香先生はあっという間でしたか?」(神奈川県)
賀喜:あっという間でした(笑)! ライブの前半ブロックで「46分メドレー」を披露しまして、DAY1は28曲、DAY2は26曲を46分間、休憩なしでやりました! 初めての試みだったので、ファンの皆さんが喜んでくださるか不安だったんですけど、“楽しめた”という声が聞けてうれしいです!
メドレー形式で楽曲を披露するのは初めてだったので、結構大変で……止まらないんですよ。曲のアウトロが次の曲のイントロにつながって、そのアウトロが次の曲のイントロにつながって……っていう感じで。あと、28曲全部に出ているわけじゃないんです。(曲の終わりに)いったんはけて、ちょっと移動して次の曲で出るみたいな。だから、出る曲のタイミングとか出る場所を間違えちゃうとおしまいっていう(苦笑)。
演出家の方にも「出位置とか出場所を間違えたら終わりだからね! 本当に必死に覚えてね、終わりだから!!』って言われて(笑)。みんなで「はい!」って言って、リハ中もずっとみんなで覚えていました。DAY1でいうと……意味が全然分からないかもしれないんですけど、私が覚えていたことを言いますね。
メドレーの最後のほうの21曲目に「Sing Out!」があって、まずアリーナトロッコに乗るんですよ。それから「君に叱られた」で本ステに着いて、サビから踊ってアウトロでステージからはけて、「Under's Love」は裏で見て、そのあいだに山台の裏道線から上に登って、「ここにはないもの」のイントロで“下7”に立って踊って、「ここにはないもの」のアウトロで“下8”に行って、「Monopoly」をさくちゃん(遠藤さくら)と踊って、「車道側」で本ステの下に降りて3列目の1.5で踊って、「チートデイ」のイントロで3番に移動して、踊って終わりっていう(笑)!
これを「“下7”に立ってから……“下2”ってどこだっけ? 分からない!」ってメンバーとずっと言いながら覚えていたんです(笑)。でも、DAY1は間違えずにできました! 良かった~! これを覚えるのが本当に大変でした。でも楽しかったです! またメドレー形式で披露することがあるかは分からないけど、またやるとなったらちょっと大変だなぁ(苦笑)。でも、またどこかでやりたいですね! 楽しんでいただけて良かったです。ありがとうございます!
――番組ではほかにも、「BIRTHDAY LIVE」初参加となった6期生についてや、このライブで遥香先生がセンターをつとめた楽曲「僕は僕を好きになる」についても話していました。
----------------------------------------------------
5月22日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月30日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/