フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
10月31日(金)の放送では、「人生の岐路を占いで決めていいのか」という相談を紹介しました。
※写真はイメージです
<リスナーの相談>
現在、仕事を辞めようかと思っています。理由はいろいろありますが、来年このまま仕事を続けている姿がイメージできない自分がいます。先月から求人を見たり、自分の望む働き方や、やりたいことを整理したりしていますが、収入面など不安なこともあります。
そんな中、ふと見た占いに「仕事は、今後続けるか辞めるかの見極め時」と書かれているのを見て、「めっちゃ当たってるじゃん!」となり、そこからYouTubeで毎週配信されるカード占いを見るようになりました。
面白いのは、占う人は違うのに、出てくるカードが何となくリンクしていることもあって、いろんな人が「古い物を手放すとき。やりたいことをやっていってOK。金銭面は心配ない」と言っていて、「大丈夫、何とかなる!」という気持ちと、不安な気持ちを行き来しています。
まだ決まってないこともありますが、この時期を逃したらいけないような謎の気持ちもあります。
皆さんは、人生の岐路を占いや直感で決めたことはありますか? 失敗や成功談をお聞きしたいです。(40代 女性)
*
この相談を受け、パーソナリティの住吉は「なるほど。また、良い所にご相談されました。私にもいろいろ経験がありまして」と、自らの体験を踏まえたアドバイスを語り始めます。
住吉は「例えば、自分のなかでは、(決断することは)ほぼ決まっているけど、“時期”に悩んでいるとか、そういうときに参考にしたりします」と明かします。
住吉自身は“直感系”で「今な気がする!」と動いてしまうほうだとしつつも、過去に占いで「今すぐやりたいんですけど、どうですかね?」と尋ねたところ、「ちょっと待ちましょう!」と言われた経験があるとのこと。
「結局1年くらい待ったんですけど、それで、すごくいい感じに人生の転換ができたので、『当たってた!』と思うこともある」と体験談を披露。
ただし、「占いだけで『そっちに進もう!』みたいに動くのは、むしろ危険な気がしていて」と慎重な姿勢も見せました。
また、自身の不妊治療の経験から「もう頼るものがないから、本当にいろんな占いに行きました」と明かし、「そして、いろんな人に、いろんなことを言われました。『あっ、女の子が見える』とか……。そういうのも言われたんだけど、結局、『見えてないじゃん!』って話ですよね」と率直な意見を語ります。
この経験もあり、「だからやっぱり、それが全部じゃないというか、気持ちの相談相手くらいに思ったほうがいいんだな、っていうことを今、私自身は思っています」と、占いとの向き合い方について現在の考えを述べました。
最後に「なので相談者さんも占いだけで決めないで。やっぱり自分の気持ちとか、自分の考えとか。まったく“何も決まってない”というより、(占いなどを頼る前にまずは)“この先どうしたいんだろう”とか、自分のなかのイメージを膨らませることをお勧めしたいかな」と、丁寧にアドバイスしました。
住吉美紀
――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
◆占いの結果ではなく、「それを受けてどう感じたか」
私自身、タロットカードで占ったりするのですが、私が常々思っているのは、占いで大事なのは、「占いの結果自体ではなく、その結果を受けて、自分はどう感じたか」。
例えば、結果が「GO!」だったときに、「やっぱりそうだよね!」と思うか、「えっ? 本当に? 大丈夫……?」と思うか。逆に、「今はNO!」だとしても、「いやいや今でしょ!」と思うか、「やっぱり、今は少し様子を見た方が良いよな」と思うか。その占い結果を聞いて、自分がどう思ったかがあなたの本心。最後は結局あなた自身が決めること。自身の心の奥の声を確認するために占いを活用されたら良いと思います。(40代 女性)
◆自分の気持ちを言葉に出して、整理するきっかけ
私も長く付き合った元彼と別れるとき、今の夫と出会ったときなど占いに頼っていた時期がありました。私の場合、自分の気持ちをまわりの友人・知人に話したり、相談することが苦手だったので、「この話を聞いて欲しい!」と信頼している占い師さんを頼りました。
占いを聞くと、「そうそう!」「そうだったんだ~」と思えることや、「いや、でもこれはこうだから……」と争いたい気持ち、感情が揺さぶられることもありましたが、占い師さんに相談しているときに「うまく話せなくてすみません」と言うと、「いいのいいの、そうやって自分の気持ちを言葉に出すことで整理されるし、占いの結果が全てじゃなくて、こう出ているけど、じゃあ自分の気持ちはどうなのか? どうしようか?」と考える、ただのきっかけだから」と話してくれて、心が軽くなりました。
住吉さんの言うように、占いはあくまでも相談で、大事なことは自分で決めたほうがいいと思います。自分で納得して決めたことなら、もし、うまくいかなくても「自分で決めたんだし、まいっか!」と思えるので。
ちなみに当時、あんなに泣きながら相談して共感していたのに、占いの結果を忘れちゃいました(笑)。いい方向に向かいますように!(30代 女性)
◆“背中を押してくれるツール”ぐらいに…
占いをする人って、腕もいろいろ、才能もいろいろ。誰を信じるかは自分次第と思います。私は学生のころから自分でタロット占いをしています。他人の占いは信じませんが、自分の占いは信じます。人生の岐路では必ず自分で占います。まあ当たっています。背中を押してくれると言う意味では、占いを信じてもいいです。
ちなみに私は過去に転職を6回しています。新しい会社には入ってみないと分からないと思います。今の職場はとてもいいので、ご縁があったと思います。面接では「この人ともっと一緒にいたい」と思ってもらえたら、受かります。がんばって!(50代 女性)
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト: http://www.tfm.co.jp/bo/
番組公式X:@BlueOceanTFM