山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。生活の“現場”で感じるモヤモヤやザラつきなどをリスナーとともにスッキリさせていきます。
4月27日(木)の放送では、心理テスト「“お隣さんからもらったもの”で分かる!? あなたの『リフレッシュ方法』」にチャレンジしました。
(監修者:池袋占い館セレーネ所属・草彅健太(くさなぎ・けんた)さん)
※写真はイメージです
都会で暮らしていると、ご近所付き合いが希薄になりがち。お隣さんから“おすそ分け”をもらう……なんてことも、最近では少ないかもしれません。今回は、この心理テストで、心の奥にある本当の自分を探ってみましょう。
【質問】
あなたはアパートで暮らしています。
今日は、やることがたくさんあり、慌ただしく作業をしています。
すると、お隣さんが訪ねてきて「親戚からたくさんもらったので、良かったら……」と、「あるもの」を「おすそ分け」してくれました。さて、それは何でしたか? 次のなかから直感で選んでください。
1.果物
2.お菓子
3.野菜
4.お茶
パーソナリティのれなちは、「う~ん……『1.果物』じゃないですか? もらったらダントツで一番うれしいのが、私の場合は果物ですね」と回答。果たして結果は……?
“れなち”こと、パーソナリティの山崎怜奈
【解説】
この心理テストでわかることは、あなたにピッタリの「リフレッシュ方法」です。
忙しいあなたの所にやってきたお隣さんが「おすそ分けをしてくれたもの」は、今のあなたに「必要なもの」を意味しています。ここで選んだものによって、あなたにピッタリの「リフレッシュ方法」が分かります。
◆【解答】
1.果物……読書や映画鑑賞
「果物」は「財産」の象徴。作品から知識を得たり、価値観を広げたりすることは、あなたの大きな財産になります。気になっている本を読んだり、話題の映画を観たりして、インプットに時間を使うと、結果的にリフレッシュにもつながるようです。
2.お菓子……マッサージやエステ
「お菓子」は「愛情」の象徴。時間や仕事に追われる毎日を送っていると、自分を労わることを忘れてしまいがち。自分に愛情を注いでメンテナンスをすると、心が満たされて明日からも頑張れそうです。
3.野菜……ジョギングやヨガ
「野菜」は「健康」を表しています。忙しいと健康管理がおろそかになりがち。意識的に体を動かすことで、心身ともにスッキリできるはず。食生活が不規則になっている方は、体に良いものを取るように心がけましょう。
4.お茶……とにかく寝る
「お茶」はズバリ「余裕を持つこと」を示しています。「何かをしよう……」と思うと、むしろ疲れてしまうかも。そんなときは、何も考えず、早めに眠りにつきましょう。アロマを焚いて、お風呂でゆっくり過ごすのもオススメです。
*
「1.果物……読書や映画鑑賞」を選んだれなちは、「『時間がない……』と感じると、焦ってしまったり、不安になったり、思うように寝つけなかったりするかもしれませんが、思い切って休んだり、リフレッシュすることが大事だなと思いました」とコメント。
続けて「ちなみに、私が選んだ『果物』の回答は、“まさに”だなと思いました。今、絶賛インプット期なので、いろんな映画や舞台、ドラマを観たりしています。先日は、稲垣吾郎さんが出演している舞台『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男』を観に行きました。この感想は、吾郎さんが担当するTOKYO FMのラジオ番組『THE TRAD』との月曜、火曜のクロストークでお話したいと思います」とコメントしました。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年5月5日(金・祝) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
■監修者プロフィール:草彅健太(くさなぎ・けんた)
池袋占い館セレーネ所属。メンタルケアカウンセラー。鑑定件数は若い女性を中心に7,000件を超え、占いイベントやアプリの監修も手がける。また、イベントMCや声優としての活動もしており、芸能関係者の依頼も多い。
Webサイト:
https://selene-uranai.com/
YouTube:
https://youtu.be/UHrZuZcHTj4