乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。8月28日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、8月16日(土)、17日(日)におこなわれた「真夏の全国ツアー2025」香川公演を振り返りました。
乃木坂46の賀喜遥香
◆香川公演の思い出を振り返る
賀喜:この夏、私たち乃木坂46は全国各地で「真夏の全国ツアー2025」をおこなっています。7月の北海道公演からスタートして、今のところ香川公演まで無事に終わり、6都市12公演でライブをさせていただきました! そんな香川公演に参加した生徒からメッセージが届いているので紹介します。
<リスナーからのメッセージ>
「“四国民としてぜひ行かなければ”と思い、先日おこなわれた香川公演に参加しました! 私は数ヵ月前、大学受験に失敗して幼い頃からの夢を諦めました。別の道を目指して進学したけど、どうしても切り替えることができないまま大学1年生の前期を終えました。
そんななかで参加したこのライブは、今の自分にストレートに刺さりました。きっと、運命の巡り合わせで私はここにいて、その理由も必ずどこかにあるはずだと思いました。ライブのおかげで、少し自分と向き合うきっかけができました。遥香先生! 四国に来てくださり、ありがとうございました!」(愛知県 18歳)
賀喜:いろんな思いを抱えながら見に来てくれたリスナーちゃんが「自分と向き合うきっかけができました」と書いてくれていて、すごくうれしいです。乃木坂46が香川に来たのも「Same numbers」の歌詞にもある通り、偶然じゃなく必然だと思いますし、そこにリスナーちゃんが来てくれたのも絶対に意味があるというか、運命の巡り合わせだと思うので!(ライブで)誰かに元気を与えることができたかもしれないと思えてうれしいですね。
今回の会場は、あなぶきアリーナ香川という新施設だったんですよ。だから、すべてがきれい(笑)! 楽屋も廊下も会場も全部すごくきれいで、みんなで「新築の匂いがする~」って(笑)。それだけで楽しかったし、ケータリングで食べた香川のうどんが本当においしくて、朝も昼も晩もうどんを食べました(笑)。
あと、香川から東京まで飛行機に乗って帰ったんですけど、降りた後に香川の飛行機会社の方が「乃木坂46の皆さん、香川に来てくださってありがとうございました!」っていうメッセージカードをくださって“なんて素敵な方々なんだ!”って、最後の最後まで感じましたね。
本当に楽しかった思い出がいっぱいのライブになったので、来年も再来年も香川でライブできたらいいなって思いますし、私も改めて“これからも頑張っていこう!”と思ったライブでした。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info