山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」
(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。5月6日(火・振休)の放送は、経済ジャーナリストで「NewsPicks」記者の池田光史(いけだ・みつふみ)さんが登場! 今年2月に発売した著書
「歩く マジで人生が変わる習慣」
(NewsPicksパブリッシング)について伺いました。
(左から)パーソナリティの山崎怜奈、池田光史さん
◆“歩く”という行為に注目
れなち:池田さんの著書
「歩く マジで人生が変わる習慣」
が、いま続々重版がかかっており、4.5万部を突破しました。
池田:ありがとうございます。
れなち:どの職業でも“歩く”って日常的な行動だったりしますが、なぜ“歩く”というところに注目したのですか?
池田:そうですよね。あまりにも当たり前なことすぎて、なぜこのテーマなんだっていう感じがしますよね(笑)。
れなち:ただただ“歩く”ということだけで313ページも書けるって“すごいな”と思って(笑)。
池田:確かに(笑)。
れなち:結構厚みがあって情報量の多い本だなと思いますが、池田さん自身も歩くのがお好きなのですか?
池田:いや、そういうわけじゃまったくないんですよ。以前よりもデスクワークが増えてきたり、(外に出歩かなくなったときに)たまたま不思議な靴に出会って。足の指がすごく自由な靴だったんですけど、それを履いて歩き始めたら“あれっ!? この感覚はなんだ?”と思い始めて、そこから歩くのが楽しくなってきたというか、歩いていると気分が良くなってきて。
れなち:それまでは別に靴にこだわりもなかったのですか?
池田:まったくありませんでした。その靴も別にこだわって買った物じゃなくて、普通のスニーカーを買う感覚で“見た目がかっこいいな”と思って買ったら“この靴、なんだ!?”っていう。
◆歩きながら“ミーティング”
れなち:私もこの本を読ませていただきましたが、「座ることは新しい喫煙である」「座り続けすぎると体に支障が起きてくる」「そもそも人類史的には人間が長時間座っていることはない」というような話を読んで“なるほど、だからスティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグなど、名立たる人たちは歩きながらミーティングをしているんだ”と思って。
池田:そうなんです。
れなち:(「NewsPicks」でも)日常的に歩きながらミーティングされているんですか?
池田:そうですね。おかげさまでと言ったら変ですけど、今「NewsPicks」の経営陣も読んでくれているので、1on1だったり、ミーティング中に急に立ち上がっても“どうした?”みたいな感じにはならないです。
れなち:それは、この本ができてからですか?
池田:そうですね。
れなち:すごい! 会社の革命を起こしてる。あと、この番組のゲストに来ていただいた俳優さんで「歩きながらセリフを覚える」という方も何人かいらっしゃったので、(歩くことは)理にかなっているということなのですね。
池田:そういうことだと思います。
----------------------------------------------------
5月6日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月14日(水) AM 4:59
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈