スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
11月16日(日)の放送では、認知症の両親との関係に悩むリスナーに江原がアドバイスを送りました。
パーソナリティの江原啓之
<リスナーからの相談>
両親が認知症になり、介護サポートをしています。父は昔から短気だったのですが、認知症になって理性が利かなくなり、感情コントロールできなくなりました。母が通うデイサービスのお迎えの時、介護士の方やドライバーさんに怒鳴り散らしたことで近隣から通報され、もし次に怒鳴った時は、母のデイサービスは契約解除にすると言われています。そのような父なので、私ともケンカになります。
理不尽な怒鳴られ方をすることが積み重なり、私も父に対して許すことができなくなってきてしまい、ここ数週間、実家に行っても、父の存在は無視をしています。そんな状況で、許さなくてはいけない、受け流さなくてはいけないと思いつつ、どうしても実家に行くと、心が固くなってしまい、許せない感情が湧いてしまい、葛藤をしている日々です。
江原さんでしたら、このような状況の場合、どうしますか?
<江原からの回答>
江原:ということですが、協子さんはどう思いますか?
奥迫:よく頑張っていらっしゃいますね。介護はお互い疲れてしまうのと、そして限界があるかと思うので、(役所の相談窓口など適切な場所に)ご相談されてみてはと思うのですが、江原さんいかがでしょうか?
江原:私もそう思うんですよね。現代の問題がこの相談に集約されている。ただ私、ちょっとイラッとするのがね、(デイサービスのお迎えの時に)怒鳴り散らしたことで、「次に怒鳴ったら契約を解除する」って、こんな冷たいことあります? ちょっといくら何でもですよ。こういうことの一つひとつが、介護をなさっているご家族とか、要するにこの相談者さんとかを追い詰めていくんですよね。
やっぱり、“幸せな人は意地悪しない”で、社会は優しくないなって思うんですよね。だってどう見ても、相談者さんは優しくて一生懸命やっている気がするの。けどね、追い詰められている。だからかわいそう。それでいてパートもなさっているわけでしょう? アルバイトとかなさっているわけだし、まずは相談者さんが救われないとダメなんですよ。人を助ける時には、まず自分を助けるのが先。自分助けなければダメなんですよ。
私、日本の大っ嫌いなところがあります。自分を全部犠牲にして、自分から先に潰されることを良しとする変な文化ありません? それは違うと思うの。やっぱり、自分が助からなかったら人は助けられないと思う。でもね、そこで共倒れするのが日本人の大好きな美学なの。それって、他人事美学なんですよね。それが嫌いなんですよ。
よく講演会でも言うんだけど、例えば、洞穴に家族が落ちた時に、みんなでそこで死んでいくのが日本の美学とされているけども、外に出られる者が先に出なさい、と。そのあとに、縄を垂らすなり、何かすれば良い。
あと、(相談者さんのような方から同じ相談があったときに)私が必ず言うのは、「親戚、縁者だとかの言葉は聞くな」と。みんな言いたがるんですよ。「冷たい」とか「親を見ていない」とか、やれなんだとか。大体、やらない人がそれを言うの。だから、「そういう人には耳貸すな」と。叔父や叔母などから「冷たい」などと言われて追い詰められてしまう。だから、「そんなに言うならお前がやれ!」ってはっきり言いなさいと(助言します)。
相談者さんに「契約解除する」と言った人は、その場でそう言っただけで、本気で言ったんじゃないと信じたい。そうじゃなかったら、私なら役所に乗り込みますね。
だってお父さんは認知症なんですよ。それでコントロールが利かなくなる。そんなのお互い様じゃない。なんで、そんなことを言うのか。また、近隣の通報というのも腹が立つ。(騒がしかったら通報したくなる気持ちも)わかりますが、お互い様ですよ。世知辛いです。
今の時代、言葉のコミュニケーションが足りないんですよね。「すみません」「大丈夫です、いいですよ~」と言ってあげられる余裕とか。いくらでもできると思うの。今の人たちは、そういうコミュニケーション下手なんだろうなと思います。
本題に戻りますが、まずは相談者さん自身が、少し癒やされなきゃいけない。心も体も。
そして、可能ならば施設に入ってもらって、少しでも楽になって、長く続けられるようにしないといけないと思いますね。
でもこれは本当、国の問題ですよ。(日本社会の問題が)集約されている。そんなことしか言えなくてごめんねっていう感じですけどね。
いま言った幸せというのは、物質的な幸せではありません。心の幸せのことです。「余裕」がないとダメだっていうことなんですね。
パーソナリティの江原啓之、パートナーの奥迫協子
●江原啓之 今夜の格言
「自分が幸せでなければ他者を幸せにはできません」
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子