アーティストの「こっちのけんと」がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「G-SHOCK presents THE MOMENT」(毎週金曜17:00~17:25)。さまざまなゲストをお迎えし、生まれてからこれまでの時間のなかで、人の心に刻まれている「人生が変わった瞬間」=“MOMENT(モーメント)”を探ります。
今回の放送では、11人組グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」の髙塚大夢(たかつか・ひろむ)さんがゲストに登場。海外旅行旅の思い出などを振り返りました。
INI・髙塚大夢さん、こっちのけんと
1999年生まれ、東京都出身の髙塚大夢さん。視聴者投票でメンバーを決めるサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で、11人組グローバルボーイズグループ・INIのメンバーとしてデビュー。INIは6月25日3RD ALBUM『THE ORIGIN』をリリースしました。
――この番組では、ゲストの方の人生が変わった瞬間“モーメント”を伺っていきます。髙塚さんの1つ目のモーメントは「2023年 声優への挑戦! 将来の活動のビジョンを考えるきっかけに」、2つ目のモーメントは「2024年 THE FIRST TAKE! 憧れだったコンテンツへの参加」、3つ目のモーメントは「2025年『LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS』ソロステージ 完全個人プロデュースでの経験」でした。
こっちのけんと:続いて、髙塚大夢さんの4つ目のモーメントは?
髙塚:「2025年2月 20代の人生経験としての一人海外旅行 in ニュージーランド」です!
こっちのけんと:おお!
髙塚:これは仕事から離れて完全にプライベートです。さきほどの個人公演が終わって、少し長めのオフをもらえたんです。こんなに長いオフはなかなかないなと思って、せっかくだし、何かいい経験がしたいなと思ったんです。それで、もうそのときの気分で「行こう!」って決めました(笑)。
こっちのけんと:海外旅行自体はよく行くの?
髙塚:いや、実はほとんど行ったことなくて。シンガポールに行ったことがあるくらいで、たぶん2回目くらいですね。
こっちのけんと:(ニュージーランドって)言語的には英語?
髙塚:そうです。でも、英語は全然喋れないです(笑)。
こっちのけんと:すごい思い切ったね。なんでまたニュージーランドに?
髙塚:本当にそのときの気分ですね(笑)。
こっちのけんと:カッコよすぎやしませんか(笑)。
髙塚:もともと自然が好きですし、1人でも行きやすそうだったりして、いろいろ考えた結果ですね。それこそ、出発の2日前くらいに旅行会社に駆け込みました(笑)。
こっちのけんと:そんな急に!? しかもネットじゃなくてお店に(笑)。
髙塚:やっぱりプロに直接相談したほうが安心かなと思って(笑)。
こっちのけんと:旅行は何日間くらい行ったんですか?
髙塚:4〜5日くらいですね。
こっちのけんと:何かハプニングってありました?
髙塚:無事に終わったんですけど、目的が「星を見ること」だったんです。
こっちのけんと:なんて素敵な理由!
髙塚:ニュージーランドにはめちゃくちゃきれいに星が見えるスポットがあるって知って、それで行こうと決めて、一眼カメラも買いました。
こっちのけんと:いいね!
髙塚:でも、着いたらめっちゃ曇り……っていう(笑)。星空を見ながら寝られるように、天井がシースルーの部屋を予約していたんですけど、見上げたら雲ばっかりで。最後まで粘ったんですけど、季節的にも曇りが多かったんですよね。でも、雲の隙間から南十字星だけは見えました!
こっちのけんと:それはよかった!
髙塚:それがちょっと悔しかったんですけど、星以外にも楽しいことがたくさんありました。
こっちのけんと:やっぱり海外っていろんな発見がありますよね。その経験から得た教訓ってありますか?
髙塚:ニュージーランドに限らずなんですけど、「自分って本当に小さな世界で生きているな」と感じましたね。
こっちのけんと:めっちゃわかる。
髙塚:現地の方をたくさん見て、自分とまったく違う環境で育った人がこんなにいるんだなって、改めて実感しました。より海外に対する視野が広がりましたね。
こっちのけんと:大夢くんってプライベートでも勉強熱心ですよね。グローバルボーイズグループの栄養になるものを自然と求めている気がします。
<番組概要>
番組名:G-SHOCK presents THE MOMENT
放送日時:毎週金曜 17:00~17:25
パーソナリティ:こっちのけんと
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moment/
番組公式X:@TFM_THEMOMENT