“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25~7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。8月30日(土)の放送は、フランス産まれのナチュラルミネラルウォーター・コントレックスについて、株式会社大香 マーケティング担当の岡三月さんに話を伺いました。
佐原:今回は、6月に紹介したフランスのナチュラルミネラルウォーター・コントレックスについて、正規輸入代理店でもある株式会社大香の岡さんに再度お越しいただきました。コントレックスのことはもちろん、岡さんはアクアソムリエの有資格者でもあるので、水分補給のポイントや注目度も上がってきている硬水のお話なども伺いたいと思います。
岡:ご紹介にあがりました岡です、よろしくお願いします。
佐原:まだまだ暑い日が続きますね!
岡:佐原さんは、しっかり水分補給されていますか?
佐原:なるべく飲むようにしていますが、何か注意点はありますか?
岡:基本的に“喉が渇いてから飲むのは遅い”と言われています。一度にがぶがぶ飲むのも体への負担になりますので、1時間ごとに200mlぐらい飲むのが良いと言われています。また、1日に必要な水の摂取量は、成人の方で大体1.2~1.5ℓを飲むのが良いとされています。
佐原:最近、硬水に関する記事をよく拝見します。超硬水のコントレックスを飲む良いタイミングはありますか?
岡:日本の基準では硬度100mg/以上を硬水、100mg/L未満を軟水と区分しています。硬度が高くなるほど、カルシウムやマグネシウムなどの必須ミネラルが多く含まれていますので、硬水はミネラルを補給したいシーンにオススメです。例えば、運動時やサウナなどの汗をかくシーンでは、水分とともにミネラルも汗で流れてしまうので、水分とミネラルが補給できる硬水を飲むのが良いですし、骨粗しょう症予防という意味でも、カルシウムの多い硬水を飲むのがオススメです。ちなみに、前回の放送でクイズにしたコントレックスの硬度は覚えていらっしゃいますか?
佐原:覚えています。1,400mg/Lぐらいでしたでしょうか?
岡様:いい線です! 正解は1,468mg/Lです。日本の水がほとんど硬度100mg/L以下の軟水と考えると、かなりの硬度ですよね。コントレックスは1ℓあたり牛乳瓶2本分のカルシウム、アーモンド24粒分のマグネシウムが含まれています。水分補給しながらミネラル補給もできるので、汗をかく今の時期にオススメです。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ビズスタ THE REAL WELLNESS
パーソナリティ:佐原雅之(ビズスタ編集長)
放送日時:毎週土曜7:25~7:30