フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。「Blue Ocean おいしさプラス」のコーナーでは、日々のお料理においしさをプラスする情報をお届けしています。
8月は、人気料理メディア「Nadia」とホクレン農業協同組合連合会(ホクレン)とのコラボ企画「BlueOcean おいしさ+北の恵みでしあわせレシピ」を実施! 人気料理研究家をお迎えして北海道の旬のお野菜を使ったレシピを伺います。8月29日(金)の放送では、料理研究家の野菜ソムリエママ・さやさんが、じゃがいもとたまねぎ、とうもろこしを使ったポテトサラダのレシピを紹介しました。
「じゃがいもととうもろこしのポテトサラダ」
さやさんは、野菜ソムリエの資格を持つ2児の母。「野菜をラクしておいしく」をモットーに、簡単に作れて心と体が健康になるレシピや野菜の保存法など、日々の料理に役立つ情報をSNSで発信。Instagramのフォロワーは35万人を超えています。
(左から)住吉美紀、さやさん
◆北海道産じゃがいも&たまねぎの特徴は?
最終回となる第5回目のテーマは、いずれも北海道で多く生産されている「とうもろこし」「じゃがいも」「たまねぎ」です。まずは、野菜の特徴を見ていきましょう。なお、とうもろこしの特徴は
前々回の放送
で紹介していますので、今回はじゃがいもとたまねぎに注目します。
北海道産のじゃがいもは、品種によって食べたときにホクホク感や甘みがあるもの、煮崩れしにくいものなど、料理にあわせて使い分けるのがおすすめです。一方、たまねぎが日本で初めて栽培が定着した場所が北海道とも言われており、全国の生産量の約6割を占めています。そんな北海道産のたまねぎは、しっかりとした球の締まりと貯蔵性の高さが魅力です。
続いて、さやさんからとうもろこしとじゃがいも、たまねぎの保存方法についても紹介していただきました。
<とうもろこしの保存法>
基本は皮付き・ひげ付きのまま冷蔵保存。蒸して余った場合は丸ごとラップで包んで冷凍できます。粒を外して冷凍しておけば、凍ったまま炒め物やスープに活用することも可能です。
<じゃがいもの保存法>
冷蔵庫ではなく、風通しの良い場所で常温保存するのがオススメです。
<たまねぎの保存法>
湿気を避けて常温で保存しましょう。カット後はラップに包んで冷蔵庫で保存してください。
◆冷やしてもおいしい“絶品ポテトサラダ”
今回は、じゃがいもとたまねぎ、とうもろこしを使った「じゃがいもととうもろこしのポテトサラダ」のレシピをさやさんが紹介してくれました。
【材料(2人分)】
・じゃがいも……2個
・とうもろこし……1/2本
・たまねぎ……1/2個
・マヨネーズ……大さじ2
・卵……1個
・塩、こしょう……少々
・青のり……適量
A(合わせ調味料)
・酢……小さじ1
・砂糖……小さじ1/2
【作り方】
①とうもろこしとじゃがいもは皮を剥き、さっと水にくぐらせます。その後、ラップをして電子レンジで加熱します(※600Wで約5分)。
②とうもろこしは粗熱が取れたら粒をそぎ落とします。じゃがいもは熱いうちに粗くつぶしてAを加えて下味をつけた後、とうもろこしを加えます。
③たまねぎを薄切りにし、こちらもラップをして電子レンジで加熱します(※600Wで1分半)。
④たまねぎとあらかじめ焼いておいた目玉焼きを2に加えて混ぜます。
⑤マヨネーズと塩こしょうで味を調え、仕上げにお好みで青のりを散らして完成!⑤マヨネーズと塩こしょうで味を調え、仕上げにお好みで青のりを散らして完成!

今回の料理のポイントについて、さやさんは「たまねぎをレンジ加熱することで辛味がやわらぐのと同時に甘味が引き立ちます。あと、ゆで卵ではなく固焼きの目玉焼きを使うことで、(調理の)手間を省きつつ香ばしさもプラスされています。見た目もさっぱりしていて、冷めてもおいしいのでお弁当にもオススメです」と解説します。
「じゃがいもととうもろこしのポテトサラダ」を試食したパーソナリティの住吉は、「まず色合いがキレイ! 食べると爽やかな味わいで、とうもろこしとたまねぎの甘味も感じますし、じゃがいもはクリーミーで青のりの香ばしさも加わってすごくおいしいです!」と大満足。夏にピッタリの1品に仕上がりました。
最後に、さやさんは「旬の野菜は味も栄養も一番いい状態で食べられるのが魅力です。旬を選ぶことで手軽においしく、体にもうれしいご飯になります。ぜひ、スーパーで今が旬の野菜を手に取ってみてください」と呼びかけました。
今回のレシピは
プロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディア「Nadia」
にも掲載されています。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト: http://www.tfm.co.jp/bo/
番組公式X:@BlueOceanTFM