声優・歌手として活躍する水樹奈々がパーソナリティをつとめる
TOKYO FMのラジオ番組「水樹奈々のMの世界」。2022年12月26日(月)の放送では、「2022年 Mの世界的 流行語大賞」を発表しました。
声優・歌手として活躍する水樹奈々
◆2022年 Mの世界的 流行語大賞
水樹:私が2022年に番組内で発言したワードのなかから流行語を決める年末恒例のスペシャル企画です。まずはノミネートされた、7つのワードをおさらいしておきましょう!
<2022年 Mの世界的 流行語大賞ノミネート>
・ひとりPTA
・サウナ室って、ずっとアイスクリームのにおいがしてません?
・あるあるセブンダウト
・ミーン
・眼福とはこのこと
・ラッキーエロ
・丸太
そして、これらのワードのなかからリスナーさんの投票数が最も多かったワードが“大賞”となります。まずは、各ノミネート作品に寄せられたリスナーさんのコメントをご紹介しましょう!
◆“ひとりPTA”に投票してくれた方のメッセージ
「私もこの番組がきっかけで“ひとりPTA”を言うようになったからです」
水樹:使ってくれているんだ! うれしい! でも、どんなシチュエーションで(笑)?
◆“サウナ室って、ずっとアイスクリームのにおいがしてません?”に投票してくれた方のメッセージ
「今回、迷いに迷ったあげく、妙に共感できた内容だったということで、大穴狙いで投票させていただきました! 自分も以前から“サウナのあの独特のにおいってなんだろう?”と思っていましたが、これで合点がいきました。ちょこっとソフトなバニラビーンズの香り……ごちそうさまでした。いやぁ、整いました(サウナだけに)」
水樹:ヒノキのにおいだと思うんですけど、サウナ室に関しては、私の知っているヒノキのにおいじゃなくて、甘ったるいんですよね。それがなんか、アイスクリームのにおいなんですよ。
◆“あるあるセブンダウト”に投票してくれた方のメッセージ
「突如始まった新コーナー。奈々さんの考えるあるあるネタが少し特殊な表現なこと。また、ヲタッフさんが考えたあるあるネタになんとか同意しようとする奈々さんの様子がとても面白くて、一気にお気に入りのコーナーになりました! そんなわけで、今年の流行語は“あるあるセブンダウト”で決まりだと思います」
水樹:……本当に(笑)? まぁ、これからもちょっと(あるあるが)微妙なときもあるかもしれないですけど、みなさんが望んでくださる限り、頑張っていきたいと思います!
◆“ミーン”に投票してくれた方のメッセージ
「奈々ちゃん以外は誰も使っていないような気がしますが、この番組で今年一番使われたワードだと思います! でも、なんで“しーん”じゃなくて“ミーン”なんでしょうか? さすが奈々ちゃん、独自の感性ですね」
水樹:“しーん”だと、例えば「夜」とか「お寺」とか、本当に静まり返っているクリアな空気の音のような気がするんですよ。“ミーン”は、込み上げてきたいろんな感情を抑えているような……“ムムニュ”って、押さえつけられているなかから生まれた静寂(の音)という感じがしませんか? 私だけ? そうですか、わかりました……(笑)。
◆“眼福とはこのこと”に投票してくれた方のメッセージ
「恥ずかしながら“眼福”という言葉を、この放送を聴いて初めて知りました。 “眼福”って、なんて良い響きなのでしょう! そういうことで“眼福とはこのこと”に一票を投じます! これからも使わせてもらいます」
水樹:私は、子どもの頃に読んだ漫画で“眼福”という言葉を知りました。よく「漫画じゃなくて本を読みなさい」って言われますけど、やっぱり、漫画って大事なんですよ。
◆“ラッキーエロ”に投票してくれた方のメッセージ
「懐かしい! とても印象に残っている言葉です(笑)。私は20代女性なのですが、奈々さんが『これはラッキーエロ!』と発言なさった後の怒涛のマシンガントークに、確かに!”“女の子たちの努力も気づいてほしい!”と、強く共感しました(笑)」
水樹:ピンキーな体験談によって、ちょっと熱が上がってしまったんですね(笑)。女の子も頑張っているんですよ、男の子たちだけじゃなくてね。
◆“丸太”に投票してくれた方のメッセージ
「丸太の万能ぶりに一票」
水樹:これに投票した人がいるんですか!? 本当に? ヲタッフさんの誰かが、違う名前で入れたでしょ? 自作自演じゃない(笑)? 「丸太」って、印象に残っています? ちょっと信じがたいですけれども。
* * *
水樹:みなさん、投票していただきありがとうございました! さて、このなかから多くの票を集めて、大賞となるのはどのワードなんでしょうか? それでは、手元に封筒が届きましたので、開封して発表したいと思います! 2022年 Mの世界的 流行語大賞は……?
【ラッキーエロ!】
水樹:マジで(笑)!? やっぱりピンキーな世界観って求められているのかしら? ということで、大賞の「ラッキーエロ」に投票してくれた方のなかから、抽選で7名の方に「Mの世界」オリジナルステッカーを贈呈させていただきます!
2023年はどんなワードが飛び出すんでしょうか? 引き続き、たくさんのメッセージをお送りください。2023年の「Mの世界」もよろしくお願いします! 以上「Mの世界的 流行語大賞」でした。
◎2023年一発目の放送となる1月2日(月・振休)の「水樹奈々のMの世界」は、年始恒例の「M初め」をおこないます。お楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年1月3日(火)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:水樹奈々のMの世界
放送日時:毎週月曜 21:00~21:30/ FM愛媛土曜深夜1:30~2:00
パーソナリティ:水樹奈々
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/7