放送作家・脚本家の小山薫堂とフリーアナウンサーの宇賀なつみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「日本郵便 SUNDAY’S POST」(毎週日曜15:00~15:50)。11月16日(日)の放送は、モデルで「tefutefu」のクリエイティブディレクターである森星(もり・ひかり)さんをゲストに迎えて、お届けしました。
(左から)パーソナリティの小山薫堂、森星さん、宇賀なつみ
◆人生に大きな影響を与えた祖母・森英恵のラストショー
今回は、モデルとして国内外で活躍し、日本の文化と伝統を発信する「tefutefu」のクリエイティブディレクターも務める森星さんがスタジオに登場しました。東京都出身の森さんは、2021年に日本の衣・食・住にまつわる文化や美学を国内外に発信する「tefutefu」を設立。祖母であり世界的デザイナーの森英恵さんから受け継いだ美意識が、その根底にあります。
トークは、幼少期の話題から始まりました。「子どもの頃は蝶々柄の服を着ていたんですか?」という質問に対し、森さんは「よく聞かれるのですが、私の両親はおしゃれをすることに価値を置いていたわけじゃないんです」と答えます。5人きょうだいの末っ子として、兄や姉のお下がりを着ることが多く、「祖母のゴージャスな服を着ていた記憶はあまりないですね。ちょっとボーイッシュな格好でした」と振り返ります。
また、「パリコレなどを見に行ったりしていましたか?」という問いに、2004年におこなわれた、英恵さんのラストショーを見に行ったことを明かします。当時10歳だった森さんにとって、姉・泉さんがちょうど20歳でモデルを始め、祖母の最後のショーを一緒に歩くという特別な瞬間を目の当たりにしたことは、大きな経験だったといいます。「自分がモデルの道に進むのかまだわからなかった時期でしたが、あのショーを見ることができたことが、今につながっていると感じます」と語ってくれました。
森星さんが手掛けた漆の水筒「SUITÓ」
◆日本の文化・伝統を発信する「tefutefu」を始めたきっかけは?
森さんが2021年に立ち上げた「tefutefu」は、旧仮名遣いで蝶を表す「てふてふ」に由来しています。祖母の代表的なモチーフ“蝶”を現代に引き継ぎつつ、森さん自身は「服をつくるよりも、人をつなげたり、出会いの場所をつくることに喜びを見出すタイプ」と話し、「発信していく形から、まずは暮らしの美学を届けられたらなと思ってスタートしました」と紹介します。
コロナ禍で海外の仕事が一気になくなった時期、森さんは日本での活動を見つめ直す時間を得たといいます。日本のことを十分に語れなかったという後悔に加え、モデル業を通して世界の手仕事に触れた経験が、日本の手仕事の魅力に気づくきっかけにもなりました。そこに、祖母から受け継いだルーツや自身のキャリアなどが重なり、「tefutefu」プロジェクトが始動します。「これでお金を稼ぐぞという気持ちよりも、自分のライフワークとしてスタートしました」と話します。
森さんが手掛けた漆(うるし)の水筒「SUITÓ」には、日本の伝統文化への思いが込められています。そもそも水筒は、かつてひょうたんに漆を塗ったものが使われており、行楽や歌舞伎鑑賞に持って行くなどの暮らしの楽しみに使われていたものでした。現代には機能的な水筒がたくさんありますが、森さんは職人から漆の魅力や文化的背景を聞き、「触れて、口をつけて、一杯の時間を豊かにしたい」というテーマを思いついたといいます。
器の木地は木地師が丁寧に削り、表面には“色寂(いろさび)塗り”と呼ばれる技法を採用。漆を何層も重ねることで、使い込むほどに下の色が見えてくる、根来塗(ねごろぬり)のような経年美化を楽しめる作りになっています。「色漆は自分で調合に参加して四季を表現しました。四季の合間も感じられる色合いなのですが、その景色は3、40年後、次の世代に引き継いでから見られると思います。そんなときまで残っていてほしいなという思いで作りました」と思いを語りました。
形のデザインには、大和比と呼ばれる日本的な比率を用いています。「黄金比のような優美な比率ではなく、生活に寄り添う愛らしさを曲線で表現したかった」と森さん。宇賀が「このまま顔を擦り付けたくなる触り心地ですね」と感想を語ると、「嬉しい! まさにそんな意図が込められています」と笑顔を見せました。
最後に、森さんは「今、想いを伝えたい方」へ宛てた手紙として、祖母・森英恵さんへの想いを綴った一通を披露しました。来年に控える国立新美術館での展覧会、そして“生誕100周年”という節目に合わせて書いた特別な手紙となりました。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:日本郵便 SUNDAY'S POST
放送日時:毎週日曜 15:00~15:50
パーソナリティ:小山薫堂、宇賀なつみ
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/post/
番組公式X:@sundayspost1