フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
7月25日(金)の放送は、「東京・横浜のお土産」に関する相談を紹介しました。
※写真はイメージです
<リスナーの相談>
子どもが夏休みに入るので地元の新潟に帰省します。おすすめの東京土産を教えていただきたいです! 新幹線に乗るので、東京駅で買えるものか、今住んでいる横浜駅近辺で買えるものでおすすめはありませんか? 地元はお煎餅が有名なので、それ以外だとありがたいです。あとは、入れ歯の方でも食べられるものでお願いします。(神奈川県 30代後半 女性)
*
パーソナリティの住吉は、関東のおすすめのお土産として、「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクを挙げます。「東京駅の地下にいろいろな種類のラスクが売っているお店があります。詰め合わせの箱の大きさもいくつかありますし、日持ちもします。東京駅には新しいお店もいっぱいできているので、他にもおすすめはあると思います」とコメントし、その他のリスナーにアドバイスを呼びかけました。
パーソナリティの住吉美紀
――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
◆見た目が華やかで食べやすい羊かんがおすすめ
最近同僚に教えてもらった素敵なお菓子をご紹介します。「麻布昇月堂」の「一枚流し麻布あんみつ羊かん」です。とにかく見た目が美しく、開けた瞬間に「わぁ!」となること間違いなしです。水羊かんなので、入れ歯の方でも問題なく食べられますよ。要冷蔵のため、私はネットで注文し、訪問する日の前日か当日に届くようにしています。駅で買うよりも楽ですよ。(東京都 50代前半 女性 パート/アルバイト)
◆横浜で買える絶品土産をチェック!
おすすめのお土産で、私がよく持ち帰るものをご紹介します。まず、横浜駅のそごうにある「ザ・テイラー」というチョコレート菓子専門店です。特に好きなのは「ザ・ショコラクチュール」というショコラサンドです。ヘーゼルナッツクリームとストロベリーの2種類があり、チョコでコーティングして焼き上げられています。さくさくした食感でとてもおいしいです。また、「ザ・テイラー セレクション」というセットもあり、こちらはショコラサンドと焼き菓子の詰め合わせです。
さらに横浜土産なら、「横濱ハーバー」のお菓子も外せません! しっとりした焼き菓子で種類も豊富、特にマロンケーキが好きな方にはおすすめの定番土産です。(神奈川県 20代後半 女性 会社員)
◆季節の味が楽しめる鎌倉土産を紹介
鎌倉土産の「鎌倉半月」をおすすめします。これはゴーフルのようなお菓子で、味もいろいろあります。今の季節なら桃味がおいしいです。数種類が詰まったセットもあります。(神奈川県 60代前半 女性 専業主婦)
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト: http://www.tfm.co.jp/bo/
番組公式X:@BlueOceanTFM