山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」
(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。9月16日(火)の放送は、お笑いコンビ・しずるの池田一真(いけだ・かずま)さんと純(じゅん)さんが登場! 決勝進出を果たした10月11日(土)開催の「キングオブコント2025」(TBS系)について伺いました。
(左から)池田一真さん、パーソナリティの山崎怜奈、純さん
◆9年ぶり5度目の決勝進出!
れなち:しずるのお2人といえば、「キングオブコント2025」で9年ぶり5度目の決勝進出! おめでとうございます!!
しずる:ありがとうございます。
れなち:大会自体は2008年から始まっていて、お2人は第1回から出ているじゃないですか。
純:そうなんだよな~(笑)。
れなち:最初の頃のことは覚えていますか?
純:大会が始まったのは2008年で、初めて決勝に出たのが2009年。だけど、(優勝した)東京03さんにとんでもない実力差を見せつけられて。
れなち:しかも、その後に同期のライスやサルゴリラも優勝して。
純:同期で言ったら、かまいたちも優勝していますから。
れなち:17年のなかで、大会自体の雰囲気も変わってきていますか?
純:違うかもしれないですね、予選から。
れなち:どう変わってきました?
純:そもそも、山崎さんの周りにも、お笑いライブの賞レースの予選に行く友達って、多分いないじゃないですか?
れなち:確かに、観に行く人はあまりいないです。
純:でしょう? だから、サブカルなんですよ。それが昔はよりサブカルで、「決勝よりも準決勝や準々決勝を観るほうが楽しい」って、お金を払って観に来るお客さんもいるから、ちょっと審査目線で見るお客さんも多かったんですよ。しかも(過去に準決勝がおこなわれていた)赤坂BLITZという会場だったり、準決勝の独特な空気とかもあって、4~5分間ずっとスベり続けるコンビもいたんです。
れなち:えぇ!?
純:だけど今は裾野が広がって客層とかも変わってきて、結構みんなウケるというか。
れなち:おぉ! でも、そうしたら余計に結果が分からなくないですか?
純:そうなんですよ。みんなウケるし、みんな面白いから、もう審査員泣かせ(笑)。
れなち:やさしさが逆に大会としての難易度を上げている(笑)。
◆しずる池田「知ったこっちゃない」
れなち:しずるのお2人は、これまでの17年間で準決勝の進出率がめちゃくちゃ高いじゃないですか。
純:結構出させてもらっています。
れなち:だから、後輩たちにどう見えているんだろうなと思って。
池田:まぁでも……正直、老害ですよね(笑)。だって、芸人を20年やってきて、キングオブコントにも毎回出ていて。
純:(後輩からしたら)もう賞レースから卒業してくれよっていう(笑)。
れなち:でも、別に芸歴制限がないですし、出たいんじゃないですか?
池田:そうですね。だから正直、知ったこっちゃないっていうか(笑)。
れなち:ハハハ(笑)! 気持ちいい~。
池田:「もう卒業してくれよ」とか「お笑い界を活性化するために」なんて言われたりしますけど、こっちも生活があるんで(笑)。結局、面白いやつが残るから。
れなち:そうですよね。実際に、めっちゃ面白いから(決勝まで)残ったわけで、今年のトップテンですからね。
純:そのことは、山崎さんが声を大にして言ってほしい(笑)。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈