ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10」(毎週日曜 16:00~16:55)。ももクロと全国のリスナーが一緒に作る、選曲テーマ別「オリジナルTOP10チャート」音楽番組です。
10月19日(日)の放送では、「どんな言葉がおスキ!? 捨て台詞ソングTOP10」をテーマにしたランキングを発表しました。
TOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10」10月19日(日)放送より
<今週のTOP10>
「どんな言葉がおスキ!? 捨て台詞ソングTOP10」
・1位:Ado「うっせぇわ」
・2位:ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ -ZZ ver.-」
・3位:沢田研二「勝手にしやがれ」
・4位:山口百恵「プレイバック Part 2」
・5位:長渕剛「ろんなもんじゃねえ」
・6位:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
・7位:SOUL'd OUT「1,000,000 MONSTERS ATTACK」
・8位:中森明菜「1/2の神話」
・9位:研ナオコ「あばよ」
・10位:近藤真彦「ブルージーンズメモリー」
<チャート総評>
イントロマエストロ・藤田太郎さん
今回の「どんな言葉がおスキ!? 捨て台詞ソングTOP10」は、粋なロックサウンドが曲の途中でストップし、“あんたあの娘のなんなのさ”というフレーズを轟かせる、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」や、“バカにしないでよ!”というフレーズがスタイリッシュに響く、山口百恵の「プレイバック Part 2」など、昭和時代にリリースされたナンバーが10曲中7曲ランクインする中、2020年、令和リリースの、Adoの「うっせぇわ」がトップという結果となりました。
「捨て台詞」には、モヤモヤした不満を曖昧にせず、それまでの関係が変わってしまってもいいという、強い意思や覚悟をもって、言葉にするフレーズが多いです。
今回ランクインした曲の多くは、強い意志や覚悟に加えて、聴き手に「私もその台詞をいってもいいんだ!」と、心の浄化や勇気を与える、強い共感と牽引力をもつ曲がそろっていました。魂のこもった、強烈なインパクトを残すフレーズにグッとくる曲がそろったトップ10でした。
次回10月26日(日)の放送テーマは、「秋の夜長も楽しもう! 夜タイトルソングTOP10」です。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10
放送日時:毎週日曜 16:00~16:55
パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹