“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25~7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。5月10日(土)の放送は、吉井電気株式会社のプライベートブランド「Abitelax(以下:アビテラックス)」から登場した「LED小型シーリングファン」を紹介しました。
人感センサー機能付き LED 小型シーリングファン
佐原:ゴールデンウィークも終わり、次第に初夏の足音も聞こえてきました。エアコンが設置できる空間ならば暑さをしのぐことができますが、玄関やトイレ、キッチン、洗面所、クローゼットにはエアコンがつけにくく、窓を開けてもなかなか空気が循環しないため、夏場は特に暑さを感じる人も多いのではないでしょうか。そんな“エアコンをつけるまでもないが、空気の流れはよくしたい”という思いを叶えてくれるのが、LED電球と送風ファンが一体型となったLED小型シーリングファンです。
◆用途に合わせて選べる3機種をラインナップ
「アビテラックス」は“ちょっとした生活のお手伝いができる”商品を目指した吉井電気株式会社のオリジナル家電ブランドで、ミニLEDシーリングファンも“電球を付けられる場所に、同時に空気も循環できないか?”という発想から誕生した商品です。日常の使い方に合わせて選べる3機種のモデルがラインナップされています。
1つ目は「人感センサー機能付き LED小型シーリングファン」。人感センサー機能付きで、消し忘れ防止がある節電モデルです。導光板タイプなので発光面が均一でムラがなく、薄型でお手入れもしやすいシリーズ最上位モデルです。
2つ目は「導光板タイプ LED小型シーリングファン」。前述の最上位モデルにある人感センサー機能が付いていないモデルで、人がいないときでも明かりと送風を必要な場所に届けてくれます。3つ目は「スタンダードタイプ LED小型シーリングファン」。角度調整が傾斜80度まで可能で、風を送りたい場所へ送風できるお手軽価格のエントリーモデルです。
3モデルともに消費電力も低く省エネで、取り付けも工事不要で簡単にできます。さらに、リモコン操作で調光、風量とも3段階の調整が可能です。なお、商品は全国の家電量販店やホームセンターなどで購入できます。
----------------------------------------------------
5月10日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月18日(日)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ビズスタ THE REAL WELLNESS
パーソナリティ:佐原雅之(ビズスタ編集長)
放送日時:毎週土曜7:25~7:30