ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「2023年の運勢」。「四柱推命」で占う2023年のあなたの運勢は……? 運勢を読み解く「十干(じっかん)」を算出し、「干支番号」からあなたの「命式」を導き出しましょう!
(監修:東京・池袋占い館セレーネ代表 水森太陽(みずもり・たいよう)さん)
まずは四柱推命での占いの基本、運勢を読み解く 「十干(じゅっかん)」を算出しましょう。
十干とは、自分の本質を自然界に置き換えたものです。まずは自分の「干支番号」を出してください。
1.下の図から「自分の生まれた年」と「自分が生まれた月」が交差する数字を出します。
2.次に、その数字に「生まれた日にち」を加えます(足します)。
3.加えたあと(足したあと)、その合計数が「60」を超えた場合、その合計数から「60を引いた数字」が「あなたの干支番号」となります。
例:1985年8月13日生まれの場合
8(表から算出)+13(生まれた日)=21 → 干支番号は「21」
ご自分の「干支番号」が分かったら、その一桁の数字に注目してください。それが あなたの「十干」を表しています。
干支番号 下一桁が「1」の人:樹木
干支番号 下一桁が「2」の人:草花
干支番号 下一桁が「3」の人:太陽
干支番号 下一桁が「4」の人:灯火
干支番号 下一桁が「5」の人:山
干支番号 下一桁が「6」の人:田園
干支番号 下一桁が「7」の人:鋼鉄
干支番号 下一桁が「8」の人:宝石
干支番号 下一桁が「9」の人:大海
干支番号 下一桁が「0」の人:雨露
【1】樹木生まれの人
“樹木”の方にとって2023年は、ここ10年の成果が出て、名誉が与えられる年となります。
特に1月17日~2月3日、4月18日~11月7日に生まれた方は、それなりに大きな成果を得られそうです。また、戦略を考える能力が上がるため、仕事や家庭・恋愛などの新たな目標を立てたりすると良いでしょう。2024年以降の10年に向けて、良いスタートが切れるようにしましょう。また、頭が冴えるので勉強に強く、試験などにも有利と言われています。受験や資格試験・昇進試験などに活かしましょう。恋愛面では、評価が高まる時期なので、新しいお相手を見つける絶好の機会かもしれません。
一方、11月8日~4月17日(1月17日~2月3日は除く)に生まれた方は、成果は得られますが、スキャンダルなどの暗示アリ。“考えすぎてしまう”という暗示もあるので、悩みやすくなる可能性も。考えるよりも、動いていくスタンスがオススメです。
【2】草花生まれの人
“草花”の方にとって2023年は、いろんなことに興味を持ったり、自分を変えたくなるような年。“移動”“引っ越し”などの暗示も。
1月17日~2月3日、4月18日~11月7日に生まれた方は、興味のあること、やりたいことに没頭できるので、充実した1年になるでしょう。新しい知識や経験から、より良いアイデアが浮かぶかもしれません。仕事面では、今までのやり方を見直す年となりそう。従来のやり方にこだわらず、新しい経験を積んでいくことが開運につながっていきます。
一方、11月8日~4月17日(1月17日~2月3日は除く)に生まれた方は、注意力や判断力が下がるため、迷いが多くなり、精神面でも不安定になる傾向がみられるかもしれません。その点を理解したうえで、心身のバランスに気を付けて過ごしましょう。
【3】太陽生まれの人
“太陽”の方にとって2023年は、社会的ポジションなど、責任ある地位を得る年となる傾向があります。
特に、2月4日~7月20日(4月18日~5月5日を除く)に生まれた方は、組織のなかで人と協調して働くことで、出世のチャンスが生まれます。また、社会性を意識するようになって、より堅実な生活をしたり、結婚して家庭生活を得ることで社会的に安定する、といったことも起きそうです。特に女性にとっては、恋愛運がとても良い年になるでしょう。
4月18日~5月5日、7月21日~2月3日に生まれた方は、責任が重くのしかかり、強いストレスがかかるため、こまめに気晴らすように意識しましょう。女性は、恋愛や結婚生活で複数の異性からアプローチを受ける可能性アリ。冷静さが重要になりそうです。
【4】灯火生まれの人
“灯火”の方にとって2023年は、環境の変化を求められるなど“人生の転換期”となりそう。
特に2月4日~7月20日(4月18日~5月5日を除く)に生まれた方は、普段よりも大胆に行動することができて、物事も的確に処理していけそうです。また、公私ともに環境の変化が大きくなり、それに伴って、あなたも活動的になっていきます。仕事面では異動や転勤になりやすく、場合によっては転職も。恋愛面でも、展開のスピードが早く、短期間の交際で結婚するなども考えられます。
一方、4月18日~5月5日、7月21日~2月3日に生まれた方は、プレッシャーや苦労が多く、精神的にも厳しい年に。また、交際中の方は、環境の変化によって交際を続けることが難しくなる恐れがあるので、今年1年は慎重にお付き合いを続けましょう。何事もスピーディーに進むので、柔軟に対応して成果をあげていく必要があります。ときには入念なチェックも大切です。
【5】山生まれの人
“山”の方にとって2023年は、真面目にコツコツ努力するような年となります。
特に2月4日~4月17日、11月8日~1月16日に生まれた方は、堅実に地に足をつけた行動が光る年になるでしょう。人間関係、金銭面でも順調で、手堅さが光り、貯蓄が増えたり、家の購入などにも向いた年となります。安定を第一に考えると◎ 恋愛面では、結婚に結びつくような新たな出会いがあったり、交際中の方は“婚期”となる可能性があります。出会いを求めている方は、お見合いなどの堅実な形から発展しそうです。
一方、1月17日~2月3日、4月18日~11月7日に生まれた方にとっても、基本的には良い年です。ちょっとだけ几帳面になりすぎたり、神経質になりすぎる面が出そうなので、こまめなストレス解消は必須です。また、自分の好き嫌いにこだわりすぎると、せっかくのチャンスを逃す恐れがあるので気を付けましょう。
【6】田園生まれの人
“田園”の方にとって2023年は“行動の年”となります。
特に2月4日~4月17日、11月8日~1月16日に生まれた方は、今まで以上に社交的になれるので、より視野を広くして活動していけるようになります。交友関係も順調に広がり、多忙で充実した1年になりそうです。恋愛面でも、異性運が上がってくる年。積極的に行動することで、いつも以上に出会いも増えて、その相乗効果で新しい恋人ができたり、結婚することができたりと、恋愛運に恵まれます。
一方、1月17日~2月3日、4月18日~11月7日に生まれた方にとっても、基本的には良い年ですが、交友関係が広がることで出費がかさんでしまう可能性もあるため、無駄遣いに注意が必要です。また、行動的になるぶん外食の機会が増えたり、睡眠不足など体への負担もより大きくなる暗示があるので、健康面には、いつも以上に気を付けるようにしましょう。
【7】鋼鉄生まれの人
“鋼鉄”の方にとって2023年は、例年以上に感受性が鋭くなりそう。
1月17日~2月3日、4月18日~5月5日、7月21日~11月7日に生まれた方は、鋭敏な感性が良い方向に働き、頭の回転が上がったり、芸術や企画、クリエイティブの面で大変良い影響を与えるでしょう。また恋愛面では、普段よりも“美”の意識が強くなり、魅力が増しそうです。
ただし、全体的に感情の起伏が激しくなったり、何事にも批判的で反抗心も強くなるため、周囲とのトラブルが多発します。特に上記の誕生日以外の方は、感情のコントロールと言葉に気を付けることが大切であると肝に銘じてください。また、仕事では“離職”の暗示が出ています。恋愛面でも、批判的なことを言って相手を傷つけてしまい、その結果、失恋や別れが起きやすくなるので、ひと呼吸置く習慣を持ちましょう。
【8】宝石生まれの人
“宝石”の方で、1月17日~2月3日、4月18日~5月5日、7月21日~11月7日に生まれた方は、生活・趣味が充実するようです。イベントに参加するなど、楽しんで暮らしていけるでしょう。また、異性への関心も強まり、異性からのアプローチも増えるので、恋愛関係も充実していきます。ありのままの自分でいられるので、穏やかな生活を送れるでしょう。
上記の誕生日以外の方も、ベースは悪くないですが、仕事でケアレスミスが目立ったり、忍耐力に欠ける面が出てきたりする可能性があります。リラックスしすぎて怠けてしまわないように気を付けましょう。恋愛面でも、勢いで発展しようとすると後悔する可能性アリ。慎重さが必要になります。
【9】大海生まれの人
“大海”の方にとって2023年は 自我が強くなり、やる気が高まる年となります。
特に2月4日~8月7日、10月21日~11月7日に生まれた人にとっては、“変化すること”が吉。物事をスタートさせたり、再出発の年にするのも◎ 発展していく可能性も高いので、いつもより踏み込んでみても良いかもしれません。また、人と協力することが多くなり、新たな人脈もできるでしょう。恋愛面では、職場や趣味の仲間、グループなどの友人関係から発展する暗示があります。
一方、8月8日~1月16日(10月21日~11月7日は除く)に生まれている方は、物事の進め方として強引になってしまいそう。特に、お金を大胆に使うのは危険な年です。節約など、金銭面で何らかの手段を講じる必要があるかもしれません。恋愛面では、相手になるべく合わせるように心がけたほうが良さそうです。
【0】雨露生まれの人
“雨露”の方にとって2023年は“独立心が高まる年”となります。自立する勇気が、内側から湧いてくるような1年になりそうです。
特に2月4日~8月7日、10月21日~11月7日に生まれた方にとっては、何か目標を立てて始めるなど、積極的に行動していくと◎ 独立なども良いでしょう。現状の生活や仕事を惰性で続けてしまっていることを改め、一歩踏み出すチャンスです。恋愛面でも、積極的な行動が運を引き寄せそう。
一方、8月8日~1月16日(10月21日~11月7日は除く)に生まれている方は、協調性のなさ、自分中心に物事を考える傾向が強くなってしまう可能性があります。自分の意思が強くなるに連れて頑固さがで出てきてしまい、友人や同僚と揉めたりする恐れも。意見を言う際は、穏やかなアプローチを意識しましょう。恋愛面でも、自己中心的な性向が相手を苦しめることになり、その結果、別れてしまう可能性があります。新たなパートナーを求めるときも、“押してダメなら引いてみる”を意識しましょう。
■監修者プロフィール:水森太陽(みずもりたいよう)
池袋占い館セレーネ代表。10代から占いの研究と実占を重ね、鑑定数は述べ25,000人以上。占いの知識は幅広く、東洋・西洋のさまざまな占術を修得しており、顧客は芸能人、経営者から研究者まで幅広いリピーターを持つ。また、占い師だけでなく、教育現場での実践経験もあり、現在は占いの幅広い知識を活かし、プロとして活躍する占い師を多数育てている。
Webサイト:
https://selene-uranai.com/column/
YouTube:
https://www.youtube.com/@ataru-uranai