スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組
「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。9月17日(日)の放送では、リスナーの皆さまからお寄せいただいたメッセージを紹介。江原が、さまざまなアドバイスをお届けしました。
江原啓之
<リスナーからの相談>
私は三姉妹の家庭で育ち、男兄弟はいません。また、子どもが2人いるのですが、2人とも女の子です。よく「跡継ぎを作れ」とか「男がいないと家系が途絶える」と聞きますが、こんな女系家族の場合はどうしたらいいでしょうか? 男の子は絶対に作らないとだめなのでしょうか? 跡継ぎがいないので、何かしたほうがいいことなどがあれば、ぜひ教えていただきたいです。
<江原からのアドバイス>
江原:よく講演会などで「(跡継ぎがいなくて)もう家系が途絶える」と相談されるのですが、私は「大丈夫ですよ。お宅の先祖に1人や2人、色っぽい人はいますから、あちこちで子どもを作っているでしょうし血は絶えていませんよ」と答えています。不謹慎かもしれませんが(笑)。
それともう1つは、「跡継ぎがいなくて困る」というのも、要するに昔の物質的価値観によって生じる悩みです。「墓を守る人がいない」とか、そういった物質的なものなんですよ。そうしたものは最初から(跡継ぎを)あてにせずに永代供養などをお願いしたほうが気楽ですよ。
仮に跡継ぎがいたとしても、そうした面での話し合いがちょっとうまくいかないと「息子はいるのに嫁が何もしてくれない」「私が死んだら墓はどうなっちゃうの」などと、いらぬ悩みが増えます。跡継ぎがいてもいなくても、そんなものは放念しましょう。
「私が死んだら、私の骨はこうしてください。その分のお金は用意しますが、その代わりに財産はあげません」くらいの気持ちで、パッパッパッとやってしまえばいいのです。
奥迫協子、江原啓之
●江原啓之 今夜の格言
「人生一番の罪は”考えないこと”なのです」
----------------------------------------------------
9月17日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年9月25日(月) AM 4:59
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/oto/