明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。10月2日(月)の放送では、会議テーマ「下半期の始まり案件~10月からこれが変わります~」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。この記事では、数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
※写真はイメージです
◆“35年ローン生活”がスタート
先日、35年ローンで一軒家を購入しました。買ったときは“自分たちの城を手に入れた!”と狂喜乱舞していましたが、今月に入ると、今更ながらローンの重みを実感してきて、気がめいりそうです……(千葉県 39歳 女性)
◆ジャージ登校→制服登校に
10月から変わることは、学校が制服登校になることです。私の中学校は、気温が高い夏の時期だけジャージ登校が許されているのですが、気温も下がったことで10月から再び制服で登校することになりました。朝の準備が5分ぐらい余計にかかるので、死活問題です(千葉県 14歳 女性)
◆インボイス制度によるルール変更で四苦八苦
今月からインボイス制度が始まりました。僕は接客業をやっているのですが、例えば、お客さまに渡す領収書も、記載する内容などのルールが変わったことで、仕事で使っているシステムの操作方法も少し変わり、それがなかなか慣れずに苦戦しています。
また、もし手書きの領収書を発行する場合、項目ごとに税率などを細かく記載しなければならないため、それを書くために、かなりお客様をお待たせすることになります。なので、インボイス制度は経理的な面だけでなく“対お客さま”という面でも多大な影響を及ぼしています。もっと働いている人の身にもなってほしいものです(東京都 31歳 男性)
◆不安と楽しみが交錯
私たち夫婦の生活が10月から変わります。先月に料理人の夫が独立してお店を開業し、個人事業主となります。今はまだ、そこまで大きな生活の変化はありませんが、これから経理の計算や処理が増えるため、現在、簿記の勉強をしています。来月ぐらいまでには試験に合格したいです。
また、生活も安定しなくなるので私の働き方も見直さないとなぁ……と思っています。不安と楽しみと、いろいろな気持ちでいっぱいです(神奈川県 37歳 女性)
----------------------------------------------------
10月2日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限:2023年10月10日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保