高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。11月20日(火)の生放送は、ゴスペラーズの酒井雄二さん、安岡優さんが登場。ゴスペラーズが1999年より毎年おこなっている苗場公演で起きた「3大事件」を発表しました。

ゴスペラーズの酒井雄二さん(左)、安岡優さん(右)とパーソナリティの高橋みなみ
ゴスペラーズは、新潟県の苗場プリンスホテルでライブを始めて今年で20年。長く続けてきた間には、さまざまな出来事があったようです。この日は、ゲストの2人が苗場公演で起きたエピソードを語ってくれました。
第3位は「中継! 氷の世界はバナナでクギが打てるのか? 事件」です。2009年冬のこと、ライブの幕間に酒井さんがゲレンデに飛び出し、この実験を敢行しました。会場にはその中継映像が流れたそうですが、結果はバナナがスルッとクギにめり込んだだけ……。安岡さんは「マイナス40度の世界まで行けばバナナが凍るかもしれませんけど、雪が溶けないレベルのゲレンデではダメ!」と当時を振り返る傍らで、酒井さんは「“誰得”というより“俺損”だね」と笑いを誘いました。
第2位は「大事件勃発! あの大物俳優の悲鳴が夜のゲレンデに鳴り響く」です。この物々しいタイトルの事件が起きたのは、ゴスペラーズが初めて苗場公演をおこなった1999年。芝居仕立てのステージに、ゴスペラーズメンバーの学生時代からの友人で、俳優の堺雅人さんが出演することになったときのことです。前日の晩に、ホテルに前乗りしたゴスペラーズと堺さんは、オフを楽しもうとみんなでゲレンデへ。ところが、この日が人生初スキーだった堺さんは、いきなりのナイタースキーがうまくいくはずもなく……ゲレンデには堺さんの「あああああ!」という絶叫が響き渡ったそうです。一般のスキーヤーなら数分で滑り終わるコースを、1時間近くかけて下りてきた堺さん。その後、泣き笑いの表情で「ひどいよ……」と酒井さんに恨みをぶつけたと明かしました。
第1位は「伝説降臨! 苗場の女王がゴスペラーズのステージに!」です。“苗場の女王”といえばユーミンこと松任谷由実さん。今年2月の20周年公演にシークレットゲストとして登場した松任谷さんは、ゴスペラーズとともに「卒業写真」をアカペラで熱唱しました。知らされていなかった観客からはものすごい歓声が。安岡さんは「この20年で一番大きかった。すごかった!」と当時の盛り上がりを話しました。
現在、ゴスペラーズは36都市40公演に渡る全国ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019 “What The World Needs Now”」の真っ最中。恒例の苗場ライブも、2019年の2月22日(金)・23日(土)に、新潟・苗場プリンスホテル ブリザーディウムで開催します。
----------------------------------------------------
【▷▷この記事の放送回をradikoタイムフリーで聴く◁◁】
聴取期限 2018年11月28日(水) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
【番組概要】
番組名:高橋みなみの「これから、何する?」
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:高橋みなみ
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/korenani
番組SNS:
LINE=
@korenani
Twitter=
@KoreNaniTFM
Instagram=
korenanitfm