フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
8月8日(金)の放送は、「40代の体力」に関する相談を紹介しました。
※写真はイメージです
<リスナーの相談>
40歳を過ぎてから、ものすごく疲れやすくなりました。祖父母と同居しており、起きたら朝ご飯とお弁当作り。毎日時間に追われています。自営業なので、決まった休みもありません。
中高生の子ども2人は、ちょうど反抗期。心も体もクタクタです。夫はお願いすれば協力してくれ、今朝も洗濯物と食器洗いをしてくれました。
この疲れやすさは、やはり年齢のせいなのでしょうか。先輩方も同じように感じてきたのでしょうか。また、中高生のみなさんに質問です。お母さんには、どんなふうにいてほしいですか?(埼玉県 40代前半 女性 自営業)
*
このメッセージにパーソナリティの住吉は「疲れっぷりが伝わってきますし、とっても共感します。いろんなことで忙しくて追われていると疲れますよね」と寄り添います。
住吉も年齢を意識することがあると話しますが、一方で「ぐっすり寝ると“若返ったかも”と思うことがあるんです。寝不足が理由かもしれません。あとは、暑さで体全体が疲れている可能性もありますね」とコメントしました。
パーソナリティの住吉美紀
――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
◆息抜きの時間を意識して作る
今年40歳になる私ですが、共感しまくりです。寝ても疲れが取れないし、むしろ「寝るのも体力」だと思っています。40歳からはもう、初老なんです。仕事・家事・育児はもう十分頑張ってきたので、これからは心身を休ませることを頑張るのが大切だと思います。
私自身、少し前に好きな歌手のイベントに当選し、家族の協力を得て参加してきました。半日だけでしたが、久しぶりの自分時間でめちゃくちゃリフレッシュできました。推し活や日帰り温泉など、何でもいいので「無」になれる時間を持つことは大事です。本当に毎日お疲れさまです!(茨城県 30代後半 女性 会社員)
◆夏は暑さで疲れやすい
疲れているのは年のせいだけじゃないと思います。なぜなら17歳の僕も、暑すぎてぐったりしているからです。
それに、僕は親には心身ともに健康でいてほしいです。なんだかんだ言って、まだまだ頼りっぱなしですからね~。(東京都 10代後半 男性 高校生)
◆子ども側が望む接し方
今、僕は高校1年生です。正直、親には何も言われたくない部分があります(笑)。夏休みくらいは宿題をせず遊びたいって思います。
でも、僕はラジオを聴くのが趣味なので、そのついでに勉強する形をとっています。あまりよくない方法かもしれませんが、「音楽を聴きながら勉強してみたら?」などと促してくれたら嬉しいです。参考になれば幸いです!(千葉県 10代前半 男性 高校生)
◆体力をつけて毎日を乗り切ろう
疲れやすいのは、ずばりストレス発散不足だと思います。そこでオススメなのは、汗をかくこと=運動です。軽いウォーキングを30分ほどでもいいので、外気を吸って何も考えず、誰にも邪魔されない1人時間を満喫してください。特に夏は夜がオススメです。
私も以前は運動をする暇も気力もありませんでしたが、汗をかく以外にストレス発散方法がなく、今はウォーキングで発散しています。体力は「筋力」にほぼ比例するといわれています。運動習慣で筋力をつければ、日々を乗り切る体力もついてくると思います。(東京都 40代前半 女性 専門職/クリエイティブ職)
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト: http://www.tfm.co.jp/bo/
番組公式X:@BlueOceanTFM