本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー=「社員」として迎え、“ラジオの中の会社”をコンセプトに日常を共有していく、TOKYO FMの夕方の生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「エンタメの秋案件 〜これおもしろかったです!〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
※写真はイメージです
◆新メンバーも面白い!
私のなかで、エンタメを席巻しているのはtimelesz(タイムレス)です! 「タイプロ」(timelesz project -AUDITION-)がとても話題になりましたが“新体制が決まったら失速してしまうのでは?”という心配も杞憂に終わり、メンバーのドラマや映画、CM出演も次々に決まっていて、まさに見ない日はない状態です。(菊池)風磨くんのファンになってもうすぐ10年になりますが、「仕事が月に6日しかなかった」と嘆く時代も見てきたので、こんな時代が来るなんて感無量です。
オリジナルメンバー3人はもちろんですが、新メンバーもとにかく面白い。みんなから目が離せなくて、エンタメまみれの毎日が楽しいです(埼玉県 40歳 女性)
◆ライブのような臨場感!
私のおすすめエンタメは「Bリーグ」です! 10月からレギュラーシーズンが始まったばかりで、初めての方でも楽しめるエンターテインメント性が魅力です。 室内競技のため天候に左右されず、どの席からでもコートとの距離が比較的近くて、迫力あるプレーを間近で感じられます。試合も得点シーンが多く、テンポ良く進みますし、ハーフタイムなどの照明や音楽の演出も充実していて、まるでライブのような臨場感を味わえます。各地で新しいアリーナも続々と完成しており、快適な観戦環境のなかで非日常の熱気を体感できます。ぜひ会場に足を運んでみてください!(東京都 20歳 男性)
◆年齢・性別関係なく楽しめる“スポーツ”
先日、街のお祭りでボッチャを体験しました。なかなか熱いスポーツで楽しかったです。すごく簡単にいうと、ルールはカーリングに近くて、目標になる白いボールに向かってボールを投げ合い、一番近くにボールを置いたチームが勝ちです。年齢や性別などの垣根を飛び越えて楽しめるスポーツだと感じました(東京都 39歳 男性)
◆見た目もかわいくて大盛り上がり!
最近、面白かったエンタメは、自分が参加した「ティラノサウルスレース」です。近年、いろいろな場所で開催されています。その名の通り、参加者が色とりどりのティラノサウルスの着ぐるみを着て走るのですが、見た目もかわいらしく、ちびっこ部門などもあって大盛り上がりです。機会があったらぜひ参加してみてください!(東京都 48歳 女性)
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保