11人組グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」の髙塚大夢(たかつか・ひろむ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! INI LOCKS!」(毎月3週目 月曜~木曜22:18頃~)。
5月20日(火)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。髙塚が新生活のアドバイスなどを語りました。
INI髙塚大夢
<リスナーからのメッセージ>
私は今年、美容学生になりました。美容学校は座学より実技がメインなのですが、私の学校はどのコースをとっても美容師免許が取れるというのもあり、国試の課題になるワインディング(※パーマをかける際に、髪にロッドを巻く作業)をみんなでやります。
私はヘアデザインコースなのですが、ワインディングが他の人に比べてすごく後れています。アルバイトがない日は居残りでずっと練習しているのですが、それでもネイルコースやエステ、メイクコースの子たちのほうが上手く、心が折れそうです。その子たちは「なんで美容師(志望)じゃないのに、こんなんしなあかんのやろー」など話しているのに、それでも私より何倍も上手で早いです。焦りを感じれば感じる分、どんどん下手になってしまっているような気もします。自分にないものを持っているみんなを羨ましく思います。大夢先生ならこういうとき、どんな風に自分を鼓舞しますか?(18歳)
<髙塚からのメッセージ>
うーん、なるほどね。どうしても専門学校とか、みんな同じことやってるような環境なら、周りの人と比べちゃうことはあると思う。人それぞれのペースがあるから難しいかもしれないけど、自分のペースで大丈夫だと思う。
自分がすごく思うのは、“面倒くさがりながらやってる人”と、“本当に好きなものを追求しようって思ってやってる人”だったら、長い目で見たときに、心からそのことを好きだと思って、自分のやりたいっていう気持ちをすごく突き詰めてやってた人のほうが、きっと大きくなれるんだろうなってこと。周りがどうであろうが、自分のペースで、しっかりとやることやっていけば、きっと花開くと思うから大丈夫! 君は君のペースで大丈夫だから、安心して目の前のことをしっかりとやっていけば大丈夫だと思います! 頑張ってください!
----------------------------------------------------
5月20日(火)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月28日(水)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/