声優・俳優の津田健次郎がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「津田健次郎 SPEA/KING」(毎週日曜 12:00~12:30)。声優として数々の人気アニメ作品、俳優としても話題のドラマ・映画に出演。今もっとも注目を集める才能・津田健次郎のパーソナルな一面が知れるレギュラーラジオ番組です。4月13日(日)の放送では、東京・新宿の思い出を語りました。
パーソナリティの津田健次郎
◆思い出の“横丁”
津田:僕はあまり飲みに行かないんですけど、“新宿ゴールデン街”なんかは今、若い方がやっていらっしゃるお店がめちゃくちゃ増えましたよね。インバウンドで外国のお客さまもたくさんいらっしゃって、ある時期まで本当に閑散としていましたから、これはまた延命したなと思いました。今のゴールデン街は激アツでいいんじゃないですかね。
あとは“新宿西口思い出横丁(新宿西口商店街の別名)”も盛り上がっていますよね。新宿は僕が芝居を始めた当初によく行っていたんですよ。というのも、今は別のところにあるらしいのですが、当時は新宿駅から歩いて10〜15分ぐらいのところに養成所があって、僕は思い出横丁が好きで(養成所に向かう道中に)必ず通っていたんです。
(思い出横丁に並んでいた)お店は結構朝からやっていて、定食屋さんとか飲み屋さんとかが混在している感じなんですよね。定食屋さんも安くて入りやすいというか、(店内は)ほぼカウンターなんですけど、そこでパパッと食べて出られるお店が多いのでよく行っていました。
例えば、朝の8時に朝ごはんを食べようと思って、思い出横丁の定食屋さんに入って1人で定食を食べていたら、隣におじさんが座って「ビール!」って言うんですよね。「朝からビール……そっか、今仕事が終わったんですもんね」みたいな(笑)。そういう雰囲気も好きでよく行っていました。
だから、思い出横丁やゴールデン街、レトロ喫茶とか、そういう古くからある建物が残り続けているのは本当にうれしいです。特に日本は古いものをすぐ壊してしまうから、僕はそれが本当にイヤで“せっかく、こんなに味のある建物なのに……”みたいなね。
それでいうと、今は渋谷が再開発していて古いお店がどんどんなくなっていきそうなので、ちょっと寂しい気持ちでいっぱいですけど、それも時代の流れなんでしょうね……。
----------------------------------------------------
4月13日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月21日(月)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:津田健次郎 SPEA/KING
放送日時:毎週日曜 12:00~12:30
パーソナリティ:津田健次郎
番組Webサイト:https://15audee.jp/articles/news/arzGScruNeYzMYs9hC6vN9xF