人生を変えてくれた番組『町中華で飲ろうぜ』3月卒業の高田秋「いろいろな方に声をかけてもらえるようになりました」

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ACN presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」(毎週土曜 7:00~7:25)。1月20日(土)の放送は、モデルでタレントの高田秋(たかだ・しゅう)さんをゲストに迎え、お届けしました。


高田秋さん(左)とパーソナリティの丸山茂樹



◆ゴルフは“挫折”の繰り返し…

丸山:ゴルフはどれぐらいやられているんですか?

高田:1回やって上手くいかなくてちょっと休んで、またやって……の繰り返しで(苦笑)。

丸山:挫折があるわけですね。じゃあ、今は?

高田:今年に入って、打ちっ放しは行っていますけど、まだラウンドはできていないです。

丸山:(やっては休んでの繰り返しで)ちょっと上手くいっていない感じなんですね。

高田:どうしたらいいですかね? それを今日は丸山さんに聞きたいと思って。上手くいくときと上手くいかないときがあって、上手くいかなかった日に“私、向いていないんじゃないかな”と思って。

丸山:結構、落ち込み型ですか?

高田:はい、精神グラグラタイプで。

丸山:全然そんな感じには見えないですけどね。

高田:ラウンドに行っちゃうと、そんな感じで。

丸山:その雰囲気だとおそらくスコア100は切っていないですよね?

高田:はい。

丸山:大体120~100の間ぐらい?

高田:最高で115とか。

丸山:まだまだこれから伸びますよ(笑)。出身が北海道ということで、冬は(ゴルフを)やらない環境だったのかな?

高田:ずっとスキーだったりスノーボードだったりスケートだったりで。

丸山:そうなると、軸はしっかりしているんじゃない? スキーやスノボーをやる人は体幹が強いですし、下半身も強いし。

高田:そうなんですか!?

丸山:ゴルフ界でも、スキーをトレーニングに取り入れている選手もたくさんいますよ。キュッキュッと踏ん張るところが膝のアクションに似ていたり、中腰になるのですごく下半身を使うじゃないですか。

高田:めちゃくちゃ使います。すごく疲れます。

丸山:でしょう? だからそれで(下半身が)強くなって。走るのが嫌な人は、楽しんでトレーニングできたほうがいいということで。

高田:スキーも積極的にやろうと思います。

丸山:下半身の強さが、ゴルフでも素晴らしいスイングを生むんですよ。

高田:プロの方に言われると、すごく説得力がありますね。

丸山:ぜひ諦めないで続けてもらいたいなと思います。

◆人生が変わった番組「町中華で飲ろうぜ」

丸山:(レギュラーの)「町中華で飲ろうぜ」(BS-TBS)が大人気らしいですね。放送は何曜日の何時なんですか?

高田:毎週月曜のよる10時からです。ちょうど晩酌する時間帯で。

丸山:晩酌って、おじさんじゃないんだから。家で晩酌しながらそれを観る?

高田:観ていますよ。家にお酒がなくて「町中華で飲ろうぜ」を観るのは地獄なので。

丸山:なるほどね。僕、お酒が飲めないんですけど、観れますか?

高田:観れますよ。

丸山:いろいろな町中華に行ってお酒を飲みながら雑談をするという番組ですか?

高田:基本的に1人でロケに行っているので、雑談というより、1人で飲んで食べて、御主人の話を聞いて、町中華の歴史やお店の歴史を聞いて。私ともう1人、坂ノ上茜ちゃんという女優さんと、玉袋筋太郎さん。玉さんがメインで前半30分、後半の30分を私たち女の子が代わりばんこに出ている感じです。

丸山:2019年4月から出演していて、“町中華姐さん”と呼ばれているそうですね。

高田:この番組に出てから、大袈裟かもしれないですけど、人生が変わったというか。本当にいろいろな方に声をかけていただくようになって。プライベートでも町中華に行くぐらいハマっちゃって。

丸山:そんな大好きな番組を、今年3月で卒業されるということで、悲しくないですか?

高田:いざ発表すると、皆さんのリアクションが思った以上に大きくて「やめないで」とか「なんでやめちゃうの?」って。

丸山:番組を卒業したら、高田さんの新たな目標は?

高田:それこそゴルフも(笑)。

丸山:そうだ、ちゃんとゴルフをやってくださいよ(笑)。

高田:2023年にも同じことを言ったんですけど……今年は絶対に叶えます。2024年は100切りをする!

丸山:100切りじゃなくて、継続的にゴルフをする、にしてもらっていいですか(笑)。

高田:確かに(苦笑)。

丸山:アップダウンなく継続的にやって楽しくなってくると、僕は自然と100が切れるようになると思いますよ。

次回1月27日(土)のゲストも、高田秋さんです。

「AuDee(オーディー)」では、時間の都合上カットしたトーク部分も盛り込んだ「ディレクターズカット版」がアップされています。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができますので、ぜひそちらもチェックしてください。


----------------------------------------------------
1月20日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年1月28日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:ACN presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/

関連カテゴリ

最新ニュース

  • TFMニュース

    10代で「自転車ヘルメット」を常に被っている人はどれぐらい?【交通安全クイズ】

    2025-04-06(日) 06:00

    こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO/月曜~火曜)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin/水曜~金曜)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。 毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。 今回の放送は、クイズ「10代で自転車ヘルメットを常に被っている人はどれぐらい?」を出題しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

    2025-04-06(日) 06:00

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「泣いた笑った案件〜私の東京物語〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    少しの油断が重大事故に…「高速道路での車線変更」どこに注意する?専門家が解説

    2025-04-06(日) 05:50

    TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。3月28日(金)の放送テーマは「高速道路での車線変更」について。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、高速道路での車線変更で注意すべきポイントを伺いました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    江原啓之「気取らないのが家庭料理の良さ。手の込んだことをやりすぎると…」自分の料理が嫌いだと悩む相談者へ届けた言葉とは?

    2025-04-06(日) 05:00

    スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。 3月30日(日)の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    今日の運勢占い4月6日(日)12星座占いランキング第1位は牡羊座(おひつじ座)! 今日のあなたの運勢は…!?

    2025-04-06(日) 03:05

    2025年4月6日(日)の毎日占い「12星座ランキング」を発表! ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)4月6日(日)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の莉瑠(リル)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は牡羊座(おひつじ座)! あなたの星座は何位……?

    詳しくはこちら

アーティスト番組

  • アーティスト番組

    酒井法子 舞台で共演した大地真央からの言葉に感動「本当にうれしかった。一生忘れない」

    2025-04-05(土) 20:50

    TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、高校時代の同級生でもある酒井法子さんと西村知美さん。酒井さんが感動した大地真央さんからの言葉とは?

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    Mrs. GREEN APPLE大森元貴「大嫌いな言葉で、僕はなるべく使いたくない言葉だけど、もうしょうがない」毎日憂鬱なリスナーに送った言葉とは?

    2025-04-05(土) 20:00

    3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。 3月31日(月)の放送では、生徒(リスナー)から届いたメッセージを紹介。受験で挫折したリスナーにエールを送りました。

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    Mrs. GREEN APPLE大森元貴「にゅうぅぅ」がヒットした実感はない!? 自身のボイス付きLINEスタンプを振り返る

    2025-04-05(土) 11:00

    3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。 3月31日(月)の放送では、生徒(リスナー)から届いたメッセージを紹介。寄せられた質問に、ミセスのメンバーが答えていきました。

    詳しくはこちら

TOKYO FM

  • TFMニュース

    10代で「自転車ヘルメット」を常に被っている人はどれぐらい?【交通安全クイズ】

    2025-04-06(日) 06:00

    こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO/月曜~火曜)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin/水曜~金曜)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。 毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。 今回の放送は、クイズ「10代で自転車ヘルメットを常に被っている人はどれぐらい?」を出題しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

    2025-04-06(日) 06:00

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「泣いた笑った案件〜私の東京物語〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    少しの油断が重大事故に…「高速道路での車線変更」どこに注意する?専門家が解説

    2025-04-06(日) 05:50

    TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。3月28日(金)の放送テーマは「高速道路での車線変更」について。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、高速道路での車線変更で注意すべきポイントを伺いました。

    詳しくはこちら