AKB48の元メンバーで、関西学院大学出身の山本瑠香がパーソナリティをつとめるFM大阪・TOKYO FMで放送しているラジオ番組「マクセル meets カレッジナレッジ」(毎週日曜13:55-14:00放送)。各大学の未来につながるサステナブルな取り組みを紹介しています。
2025年1月13日(月・祝)は、特別番組「マクセル meets カレッジナレッジ ~成人の日 ミライナレッジ〜」をオンエア。特別パーソナリティとして、お笑い芸人のヒコロヒーさんを迎え、新成人から寄せられた悩み相談や、大学のサステナブルな取り組みについてお届けしました。
特別パーソナリティのヒコロヒーさん
◆20歳で自身の強さを理解している人は少ない
ヒコロヒー:「マクセル meets カレッジナレッジ ~成人の日 ミライナレッジ〜」では、新成人のみなさんからいただいた人生相談や不安に感じていることに、国民的地元のツレでありみんなの地元の先輩である私、ヒコロヒーがたっぷりお答えさせていただきます。
<リスナーからのメッセージ>
私は今、大学2年生の冬を迎えています。1つ上の先輩はこのあいだ最終面接を受けてきたとおっしゃっていました。いよいよ自分の就職スタートが見え、少しずつ焦りを感じています。
将来はメディアに携わる仕事がしたいという、ぼんやりとした思いはあるものの、具体的にどうすればいいかがわかりません。私自身、勉強やスポーツに秀でる才能があるわけではないので、強みが何かも見出せません。ヒコロヒーさんが自身の強みであったり、ハッキリとした目標を見出したきっかけは何でしたか? 可能であればエールもいただけるとありがたいです(20歳 女性)
*
ヒコロヒー:自分の強みが何かわからないなんて当たり前。20歳なら自我もないし、何の武器もないと思います。もし20歳で強みがある人がいたとしても、それはその人が特殊なだけで、私はそこに対して不安に思う必要はないと思います。
私はお笑い芸人になったのが20歳で、それはひょんなことから入ったので、当時は全然やる気がなくって。それでもそこで友達が増えて楽しくやっていたら、結果が出るのが早かったんですね。芸歴1年目で大喜利番組のオーディションに合格して、そのときにブースで見てくださっていたバカリズムさんから「面白いね」と初めて言われたんです。
「バカリズムさんが面白いと言ってくれた!」ってことが嬉しくて。ハッキリとしたきっかけということではないけれど、芸人をやっていくうちにどんどん楽しくなっていきました。もちろん悔しいこともたくさんありましたけど、一人前になりたいという気持ちがどんどん切実になっていった感じですね。
なので、20歳なんて焦らないほうがいい。(強みは)人それぞれありますから。社会という大きなものを統率するために、この年齢までは学校に行って、この年齢からは社会に出ましょう、この年齢ぐらいで結婚しましょうみたいなものは、ひとつの生き方のガイドラインであって、それが正解かどうかはその人次第。
あくまでもただのガイドラインだから、そこから逸れたからどうってことない。だから、変にガイドラインに左右されず、自分の気持ちに正直になってほしい。でも自分の人生ですから、やりたいことをやるには責任と覚悟が必要かなと思います。
◆自分が本当にやりたいことを考えよう
<リスナーからのメッセージ>
大人になることについて相談です。社会に出てどんなことがつらくて、どんなことが楽しいのかまったく想像がつきません。やりたい仕事がまだわからない自分がなんとなく社会に出て、なんとなく仕事をして楽しいと思えるか不安です。
ヒコロヒーさんが20歳の頃、どんな未来を思い描いていましたか? 大人になった今、どんなことに幸せを感じていますか? 教えてほしいです(20歳 男性)
ヒコロヒー:やりたい仕事ってまだわからないよね、そりゃそうだよ。ヒコロヒーさんは、10代の頃は落ちこぼれで、みんながいいと言うものがいいと思えなかった。中学生ぐらいの頃は同調圧力的なものがキツかったからなんとなく周りに合わせていたけど、高校時代は不良少女でした。
これがすごく楽しかった。私が面白いと思っているラジオを面白いと言ってくれる不良の仲間もいたし、バイト先ではしょうもない話で盛り上がれる人がいたりしてね。
20歳で描かれがちなテンプレートの未来ってありますけど、ヒコロヒーさんは10代の時点で恋愛に興味がなくて。松竹芸能の方からスカウトされたときも、何の期待もなかった。私は10代でいろんなことを諦めてしまっていたんですよね。
そこからなんとなくお笑いを始めてみたら、それはもう苦労の連続で、鳴かず飛ばずやのにやめるにやめられないっていう20代を過ごして。当時は本当にお金がなかったので、今は家賃を払えることが本当に嬉しい。自分のたばこを買えることも嬉しいですし、そういうことに幸せを感じているかな。最低限の物質的な幸せと、あとは周囲にいてくれているスタッフに恵まれているなと感じています。
漠然とした不安を感じるのは自然なことだと思います。みんなの「こうあるべき」ばかりに心を捉われないで、本当に自分が今したいことを考えて。もしやりたいことがわからないなら、自分と向き合ってみる。そんなことを少しずつしていったらいいんじゃないかなと思います。
大人になったら幸せなことって本当に増えるんですよ。幸せの見つけ方は人それぞれやから、自分の幸せは何かを一度ゆっくり考えてみてほしいです。
◆“楽して稼げる仕事”はない!
<リスナーからのメッセージ>
私の将来の目標はInstagramの個人アカウントでハンドメイドショップをすることです。そのことを人に言い続けて早4年。高校生の頃は「未成年だしSNSは怖いから」と逃げてきて、大学生になっても忙しいからと言い訳をして実現できていません。
憧れてはいるけど実際にどれぐらい儲かるのか、能力に見合った見返りはあるのかとずっと悩んでいます。ハンドメイドは好きだけどスキルも自信もありません。やりたいなら一度飛び込めばいいのに、結局は「好きなことをして儲けたい」のが自分の将来の夢なのかもしれません。
自分のほしいものが買える暮らしをするにはどうしたらいいですか? 就職がうまくいくかわからないし、楽に仕事がしたいです。将来について考えるため、もう少し大人にならないとなとも思います(19歳 女性)
*
ヒコロヒー:すごくいいお便りだなあ! 素直な子だね! 言っていること全部わかるよ。先に言っておきます。楽に仕事をする、自分の好きなことをして楽に儲けたいっていうのはありえないです。厳密に言えば“楽して稼げる仕事”というのはこの世の中に1つもありません。
事実として、楽して稼いでいる人たちはいるよ? だけど、その人たちがどれほどの苦労をしてその位置までたどり着いたのかってことかな。そういう仕事というのは最初からなくて、いろいろやって最終的に楽して稼いでいる人がいるという事実があるだけで。そして、そういうことができる人というのは本当に一握りです。
私らのような芸能の世界であっても、一度でも売れるのは一握りで。私としてもとてもありがたいなと思っているけど、一握りのなかに入れさせてもらってもなお、楽して儲けさせてもらっていると思ったことは1回もないかな。楽に仕事をしていると思ったこともありません。
仕事というのは本当に大変なことで、環境によっては立場も変わってきて。そうすると引き受ける責任も覚悟も大きくなっていくし、そういうのを乗り越えられた人しか見えない景色があって、その景色がどうなのかってことだと思うんですよね。
楽して稼ぎたいって気持ちは痛いほどわかる! だけど、楽な仕事なんてものはこの世にないということだけはわかっておいてほしい。仕事は本当に大変で、つらいし苦しいです。そう思っておいたほうが、ここからの人生、ちょっと楽になるかもしれません。
(左から)パーソナリティの山本瑠香、特別パーソナリティのヒコロヒーさん
◆新成人に向けてヒコロヒーがメッセージ
ヒコロヒー:そろそろ終わりの時間が近づいてきました。説教くさかったかなあ。みんなごめんね。説教くさい大人って嫌だよね。「30代のお前に何がわかるねん」って20代のワシは思っていた気がするから。あくまでも1つの意見として捉えてほしいし、そしてワシみたいにはなるなよというのが強い気持ちとしてあります。
最後になりましたが、20歳のみなさん、新成人のみなさん、おめでとうございます! 新成人ということで、大人としての自覚とかこれから社会に踏み出していくとかいろいろありますけども、必要以上に不安になることはありません。ワシも20代のときによく言われたし、きっと20歳ぐらいの子はみんな言われていると思うけど、若いってすごいよ!
若いうちにいろんなことを楽しんで、とにかく1日1日を大事に。悲しい日でも嬉しい日でも、それが生きていくということだとお忘れなく。人生を楽しんでいってほしいなと思います。ヒコロヒーでした!
番組では他にも、ヒコロヒーさんが成人の日の振り返りや、人生の先輩の話が聞ける方法について語る場面などもありました。
※「マクセル meets カレッジナレッジ」はFM大阪とTOKYO FMで毎週日曜13時55分から放送中。
番組の公式X
ではキャンペーンを実施中。「#カレナレ」を付けて感想をポストしてください。ポストしてくださった方のなかから抽選で1名様に1万円のQUOカードを差し上げます。締め切りは1月20日(月)まで。
※当記事の内容、テキスト、画像などの無断転載・無断使用を固く禁じます。
----------------------------------------------------
1月13日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 1月21日(火) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:マクセル meets カレッジナレッジ~成人の日 ミライナレッジ~
放送局:FM大阪、TOKYO FM、FM AICHI
放送日時:2025年1月13日(月・祝)15:00-16:00
パーソナリティ:山本瑠香、ヒコロヒー(特別パーソナリティ)