山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」
(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。10月13日(月・祝)〜16日(木)の放送では、ラジオ局の垣根を越えて、さまざまな番組のパーソナリティが登場する“ラジオフレンズWEEK!”をお届け。10月15日(水)の放送は、タレントのでか美ちゃんが登場! 現在担当しているラジオ番組のことなどについて伺いました。
(左から)パーソナリティの山崎怜奈、でか美ちゃん
◆相手によって自分自身も変わる
れなち:でか美ちゃんは現在、3つのラジオ番組にレギュラー出演していらっしゃいます。TBSラジオ「こねくと」の火曜パートナー、NACK5「FAV FOUR」の水曜アシスタント。
でか美ちゃん:そうですね。あとは、BAYFM「78 musi-curate」を月1でやらせてもらっています。
れなち:現在はパートナーとかアシスタントとか、いわゆるメインパーソナリティがいて、その方をフォローしたり、掛け合いをしたりするポジションが多いじゃないですか。そこに関しては、いかがですか?
でか美ちゃん:やっぱり、相手によって自分自身も全然変わるなっていう感じですね。ただ「こねくと」は(メインパーソナリティの)石山蓮華ちゃんが同性で同世代なので、友達にもなって対等な関係というか、例えば、オープニングで私が持ってきた話をする週があったり、蓮華ちゃんの話を聞くときもあったり、という感じで。
れなち:同じ番組とかをやっている人とは、わりと友達になれるタイプですか?
でか美ちゃん:私は全然なれるタイプですね。とはいえ、人によりますけど。
れなち:“いけるな”って思った人とは、プライベートでも普通にご飯に行ったり、何か一緒に観に行ったりするのも全然いける?
でか美ちゃん:うんうん。
れなち:だからこそ、同世代でのラジオって楽しそうですし。
でか美ちゃん:めっちゃ楽しいし、正直「こねくと」に関しては蓮華の家に行ってる感覚(笑)。
れなち:ハハハ(笑)。
でか美ちゃん:一方「FAV FOUR」は、本当に(水曜パーソナリティの)古坂大魔王さんがボケまくるというか嘘つきなんですよ。だから、ボケとツッコミじゃなくて“嘘と訂正”という関係性なので、本当に「FAV FOUR」に行く前は「……よしっ!」みたいな気合いを入れないとできないなっていう感じはあります(笑)。
◆“バランサー”の能力はどこで養われた?
れなち:リスナーさんから「僕は、でか美ちゃんがラジオで見せるバランサーとしての能力を本当に尊敬しているのですが、そのバランス感覚はどのように養われたのですか?」と質問が届いています。
でか美ちゃん:え! うれしいです、ありがとうございます。
れなち:どうですか? これは最初から身に付いていたものですか?
でか美ちゃん:どうだろう? これを自分で言うのも恥ずかしいですけど、(学生時代は)学級委員長とかをやるのが好きだったので、子どもの頃からそういうタイプだったのかな? という気はします。あとは文化祭の幹事をしたり……なんか場が円滑に進んでいるのを見ているのが好きなんですよ。
れなち:好き(笑)!?
でか美ちゃん:最初に学級委員長をやりだしたのが小学5、6年生ぐらいだと思うんですけど、学級委員長を決めるときに誰も手をあげなくて、それで場が滞っている空気が本当に嫌だったんですよ。だから「目立ちたい」とか「仕切りたい」というよりも「誰もやらないなら私がやるしかないじゃん」っていうところからですね。
れなち:気まずい空気に耐えられないから。
でか美ちゃん:そう。それで、中学になっても高校になっても、みんながみんな学級委員長をやりたいわけではないから、毎回「じゃあ私がやります」みたいな感じでやり続けていたっていうのが、もしかしたら今も役に立っているのかもしれないです。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈