俳優、シンガーソングライターの宮世琉弥(みやせ・りゅうび)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 宮世LOCKS!」(毎週水曜23:08頃~)。9月17日(水)の放送では、宮世がタイを訪れた思い出についてトークしました。
パーソナリティの宮世琉弥
――タイの思い出を振り返り“たい”!
宮世:生徒(リスナー)のみなさんこんばんは! “美”を追求する(りゅ)美術の講師、そして“TBS バレーボール2025 応援サポーター”の宮世琉弥です!
先日、世界バレー女子の応援でタイに行ってきました! この話は、宮世LOCKS!でも何度か話していますけど、タイには合計10日間ほど滞在しておりまして、世界バレー女子の応援はもちろん、観光したり、実はたんまりお土産を買ってきたりもして……この前の“美”の授業では話しきれないほど、タイを楽しんできちゃいました! 生徒のみんなからもいっぱい質問が届いているので、そんな質問をもとに、今夜の授業ではタイでの思い出を振り返っていき“タイ”と思います!
<リスナーからのメッセージ>
タイに行ったのは人生初? 初めてのタイの印象は? 空気感とか空港を出たときに感じる雰囲気とかはどうだった?
*
宮世:タイは人生初でした! 申し訳ないけど、(街中には)屋台が並んでいて、地面はコンクリートとかアスファルトじゃなくて、土だと思っていたんですよ。馬が走っているイメージで。でも、タイは全然都会だったし、正直、空港は日本よりオシャレだなと思いましたよ。もちろん日本の空港も素敵なんですけど、海外はやっぱりデザイン性が高いんですよね。タイの空港は、ドーム型ですごく綺麗でしたね。
<リスナーからのメッセージ>
タイでバイクとかトゥクトゥク(※東南アジア、特にタイで人気の三輪タクシー)には乗った?
*
宮世:トゥクトゥクには乗りませんでした。スレスレを走ってますからね。横断歩道も信号ないし、人が歩かないと止まってくれなくて……。ほんとに、ほんとに! だから日本人としては渡るのめちゃくちゃ怖かった。
番組では他にも、タイでの珍道中(!?)について語る場面もありました。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:
@sol_info