山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」
(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。11月12日(水)の放送には、ベッキーさんが登場! ここでは、12月1日(月)~28日(日)に東京・ラフォーレ原宿で開催されるベッキー個展「クリスマスリリース」について伺いました。
(左から)パーソナリティの山崎怜奈、ベッキーさん
◆ラフォーレ原宿で個展を開催!
れなち:ベッキーさんは、12月1日(月)に東京・ラフォーレ原宿で絵の個展「クリスマスリリース」を開催されます。
ベッキー:そうなんです。ラフォーレ原宿の地下0.5階に「愛と狂気のマーケット」っていうエリアがあるんですけど、そこで個展をやらせていただきます。
れなち:「クリスマスリリース」というタイトルもそうですし、12月開催で、すでにクリスマスツリーの絵も公開されていますが、やっぱり「この時期に個展をやってみたい!」みたいなイメージがあったのですか?
ベッキー:まず「ラフォーレでやりたい!」と思って。
れなち:場所から?
ベッキー:そうです。やっぱり、原宿の文化が好きだし、そこで育った感じがするし、ラフォーレでやるのが憧れだったので。あと、12月は海外のお客さまもたくさんいらっしゃるし、「クリスマス」っていう分かりやすいテーマに絞ってやってみたいなっていう気持ちがありました。
◆アトリエ部屋で子どもと創作
れなち:アトリエみたいな部屋を持たれているのですか?
ベッキー:家のなかにアトリエ部屋を作りました。すごいですよ、そこだけは散らかりまくりというか。
れなち:画材がいっぱい。
ベッキー:そう、でもカラフルに散らかっているからめっちゃかわいいんですけど(笑)。“なんだか絵になるな”みたいな。
れなち:その部屋すらアートなんですね(笑)。でも、それこそ、お子さんがいらっしゃるから(アトリエ部屋に)入ってきちゃったりするんじゃないですか?
ベッキー:そうなんです! だから、最初は柵を作って「集中して描きたいから入らないで!」ってやっていたんですよ。でも、そんなにうまくいかなくて。(子どもも)「描きたい!」ってなるから。
れなち:確かに、メイクにしろ、料理にしろ「ママがやっていることをやりたい!」みたいな時期ですよね。
ベッキー:そうそう。5歳と4歳の女の子だから、お絵かきが大好きだし。それで困っていたんですけど「一緒にやればいいんだ!」と思って。一緒のお部屋に入れて、それぞれキャンバスを渡したら、結果的に長時間描かせてくれるのが分かって。だから、常に3人体制でやっています。
れなち:すごい! 各々で集中しているし、それぞれ個性も出ているから、見ていても面白そうですし。
ベッキー:それで(子どもが)いい絵を描いていたら、そのアイデアを借りて……(笑)。
れなち:ハハハ(笑)。確かに、子どものアイデアって、なかなか大人には出てこないものもありますから。
◆結婚、育児を経て作風も変化
れなち:その生活の変化も、それこそ(2018年に開催した)最初の個展から、結婚や妊娠・出産、育児などを経るなかで、作るモノの変化はありました?
ベッキー:変わったかもしれない、優しい色合いの絵が増えたかもしれないです。それまでは、ビビッドな蛍光色というか、派手な色ばかりだったけど、出産アイテムや子育てアイテムってパステル系の色が多かったりするんです。
れなち:確かに。
ベッキー:あと、ちょっと“ほっとしたい”みたいな気持ちも芽生えたりして。そういうときに、ベージュっぽいものや薄い色味のものを(ベースに)描いたりして。だから、変わったというよりは幅が広がった感があります。
れなち:生活とのバランスが絵に反映されることってあるのですね。
ベッキー:うん。多分、すべてがプラスになっている気がします。
れなち:それは、アート以外のお仕事も影響がありますか?
ベッキー:多少はあるでしょうね。やっぱり、子どもといると優しい言葉を選ぶから。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈