アイナ・ジ・エンドがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「東芝ライフスタイル アイナ・ジ・エンドの『ほな、また』」。日々の他愛もない話から、日常で大切にしていることなどを、リスナーからのメッセージも交えながらまったりとトークするプログラムです。時に、自身の音楽や最近の活動、アイナ・ジ・エンドが今この人と話したいと思うゲストなども招いていきます。
10月18日(土)の放送では、初の音楽特集をお届け。第1回目は自身のフェイバリット・バンドでもあるBUMP OF CHICKENへの熱い思いをアイナ・ジ・エンドが語り尽くします。
パーソナリティのアイナ・ジ・エンド
◆「乗車権」は歌詞の情景がすごく浮かぶ
アイナ: 私の好きなアーティストやおすすめの曲をいつも1曲目に流させてもらっているんですけど、今日は私に日々寄り添ってくれている大好きなアーティストの曲を時間の限り紹介していこうと思います。その大好きなアーティストとは、BUMP OF CHICKEN! 私、バンプが本当に好きなんですよね。今日はしっかりと“好き!”を伝えていきます。
まず1曲目はやっぱり「天体観測」でしょう。この曲を知らないっていう人はいないんじゃないかなと思うんですけど、あまり知らないって人のためにぜひ1回聴いてほしいです。BUMP OF CHICKENで「天体観測」。
――BUMP OF CHICKEN「天体観測」オンエア
アイナ: まず歌詞がめっちゃ好きですね。言いたいことがありすぎるんですけど、もう声がかっこいいし曲もかっこいいし、歌詞もヤバい。もうほんまに全部ヤバい!
「天体観測」で何度も歌詞を咀嚼した箇所があって「僕が見たかったのはあなたの笑顔ではなくて、その向こう側にあるあなたの泣き声だったり、泣き顔が見たいんだ」っていうね。そういうことを歌っているんじゃないかなと聴くたびに私は思うわけですよ。ちょっとオタクすぎ?
――BUMP OF CHICKEN「乗車権」オンエア
アイナ:この曲を聴いて、これほどまでに「声がかっこいい!」って思えたロックバンドに初めて出会えたので、そのときの衝撃が今でも聴いて思い出せるっていうのは凄いことですよね。「乗車権」は歌詞の情景がすごく浮かぶんですよ。「腹ペコのバスがくる」とか「食い過ぎたバスが出る」とか。これは人がたくさん乗客がいて満席なんだろうな、とかね。
中高生のときにこの曲をカラオケでよく歌っていたんですけど、やっぱり男性キーなのでめちゃ低いんですよ。私が全力で歌ってもこんな風にがなり声で歌えないんですよね。だからそれが嫌で、この原曲のキーをプラス8ぐらいにして歌っていました。私は「乗車権」で無意識にシャウトの練習をしていたのかもしれないです。大好き。
続いての曲は、藤原基央さんの私小説かと思わせる、柔らかくて、愛おしくて、でもちょっと研ぎ澄まされているような世界観のある曲です。BUMP OF CHICKENで「66号線」。
パーソナリティのアイナ・ジ・エンド
◆衝撃を受けた「66号線」の歌詞
――BUMP OF CHICKEN「66号線」オンエア
アイナ: この曲を初めて聴いたのは高校生のとき。もう衝撃が走りまして、どこへ行くにもこの曲を聴いていた時期がありました。アーティストが書いた歌詞で、ここまでさらけ出してくれることってあるんだっていう衝撃でした。
「声をなくしたら僕じゃなくなる それでも好きだと言ってくれますか」「ただ一言だけ褒めてください それだけで全てを信じる」とかね。どういう意図で歌詞を書かれているのかはわかりませんが、これが藤原さんの私小説であるならば、受けての私としては「最後まで応援します」という、オタエピ(オタ活エピソード)でしかないんやけど。
この曲を聴くたびに、私も心をさらけ出して歌詞を書いてみようっていつも思います。ちょっとした弱さをさらけ出せる人って強く見えるし、そういう弱いところを音楽で届けてくれると、なんか勇気をもらえたりする。今日1日が勇気を持って過ごせる気がしたりね。そんな魔法みたいな曲。だから、この曲はしんどいときによく聴いていましたね。
2022年ぐらいかな、ハシヤスメ・アツコとバンプのライブに行ったんですよ。そのときにこの曲を演奏してくれて。もう「うわー!」ってめちゃ叫んで喉をやられました。ハシヤスメ・アツコもびっくりっていう(笑)、そんな思い出もあります。
続いては、BUMP OF CHICKENの大好きな曲。これもめっちゃ迷ったんですけど、クリスマスが近いということで、みんなと一緒に聴きたいです。BUMP OF CHICKENで「メーデー」。
――BUMP OF CHICKEN「メーデー」オンエア
アイナ:この曲で寂しいクリスマスを何度救われたことでしょうか。中学3年生の高校受験の時期にクリスマスがやってきて、街はすごく華やかじゃないですか。「いいな、いいな。私もクリスマスデートとかしてみたいな」って思ってたんやけど、受験で忙しくて楽しめなかったの。
その時期に大阪の阪急電車に乗ってさ、クリスマスの日にこの曲をイヤホンから聴いたわけよ。そうしたら、一気にクリスマスのハッピーな気持ちになれて、受験のことも一瞬忘れることができて、すごくいいクリスマスの電車時間を過ごせたんだよね。私みたいに1人でクリスマスを楽しめない人も、音楽があれば一気にクリスマス気分になれるんだって。
あらためて音楽ってすごいなって、阪急電車のなかで思った記憶があります。バンプは人とあまり話せないときとか、なんか1人で寂しい夜を過ごすとか、そういうシチュエーションや心境を救ってくれる曲が多くて。そういう意味でも私のヒーローだなって思います。
そして、これは最後の曲になりますけど「これは絶対にかけよう」って最初から決めていました。大好きで大好きでたまらない、そして私の人生観を少し変えてくれた、そんな曲です。BUMP OF CHICKENで「睡眠時間」。
――BUMP OF CHICKEN「睡眠時間」オンエア
アイナ:なんか好きなアーティストを紹介するのってめっちゃ緊張するわ。台本とかもないし、自分で考えて自分のオタエピを踏まえて話すわけだし。私の大好きなバンプのことにちょっとでも興味を持ってくれたら、そして一緒にライブに行けたらいいなって思います。同じ空間でバンプのライブを観るなんて、ちょっと面白くない? これからもずっと大好きでい続けようと思います。
*
来月11月16日(日曜)に、千葉県・幕張メッセ国際展示場9~11ホールでおこなわれる「氣志團万博2025」に出演します。詳しくは公式サイトをご確認ください。
12月20日(土)には、念願だった東京ガーデンシアターでワンマンライブ「nukariari」を開催。詳しくは公式サイトをご確認ください。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:東芝ライフスタイル アイナ・ジ・エンドの「ほな、また」
放送日時:毎週土曜18:00~18:30
パーソナリティ:アイナ・ジ・エンド
番組Webサイト: https://tfm.co.jp/honamata/
番組公式X:@honamata_tfm