ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。毎月2週目(今月は3週目)は、9人組ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」のメンバー3人が日替わりで登場する「NiziU LOCKS!」(22:15頃~)をオンエア。11月11日(火)の放送では、生徒(リスナー)の皆さんから届いた書き込みを紹介していきました。

(左から)MAKO、RIKU、MAYA
――今まで会えなかったWithUに会いに行く
MAYA:先月は運動会をやっていたということで、生徒のみんなからのメッセージがまったく読めていなかったんですよね。大縄飛びの分を取り返すべく! ココナッツの分を取り返すべく!
RIKU:もはやなつかしい。
MAYA:今夜はみんなの書き込みを時間の限り読んでいきます! まずはRIKUからお願いします!
RIKU:栃木県16歳、ラジオネーム・なかぷぅさんですね。
NiziU先生こんばんは! 初書き込みです! 僕は5年前の虹プロジェクトからNiziU先生のことを追いかけています。今回のホールツアーでは栃木公演に参加させていただきました。
ライブに参加したのは初めてで、あまりの感動から客席で1人涙してしまいました。11月23日のオーラスも参戦するので、楽しみにしています。これからもずっと応援しています。
今回のツアーの目的が、今まで会えなかったWithUに会いに行きたいっていう気持ちでやっているので、こうやって今まで会えていなかったけど、これを機会に会えたって言ってもらえるのってめっちゃ嬉しくない?
MAKO:このために、今回やったからね。
RIKU:でも、可愛いね。だって1人で泣いてくれているんでしょ? 可愛いんだけど(笑)。
MAKO:ありがとうね!
――給食の時間にNiziUの楽曲が!
MAYA:なかぷぅくん以外にも、たくさんの生徒がツアーの感想を送ってくれているということで、本当にありがとうございます! 次にMAKOちゃん、お願いします。
MAKO:静岡県は14歳、ラジオネーム・WithUのしょーへーさんからいただきました。
自分は中学の放送委員で、毎週火曜日の給食の時間に放送を流す仕事があるんですけど、そこでいつもBGMでNiziU先生の曲を流させてもらっています。それが自分にとっての一番の癒しです。
あったねー! 給食の時間ね! うちも給食委員やったから、めっちゃわかるんよ!
RIKU:私もやっていたかも。小学校のときかな?
MAKO:でもうちらの曲を流してくれているっていうのがすごく嬉しい。
RIKU:今だとCDを持っていく感じなんかな?
MAKO:最近はパソコンとかでやってそうじゃない?
MAYA:iPadでbluetoothに繋いでやってそう。
RIKU:分からんで。うちらの想像で言っているけど(笑)。
MAKO:なるほどね(笑)。
RIKU:じゃあCDを買って持って行ってくれてるってことちゃう?
MAYA:私は個人的に、西野カナ先生が流れたときに「よっしゃあ!」みたいな。あと三代目J Soul Brothers先生の「流星」が流れたときにみんなで座りながら踊るの!
MAKO:座りながらランニングマン!
MAYA:曲によってみんなの盛り上がり度とか違うから、そんな重要な時間に流してくれるのは嬉しいですね!
MAKO:じゃあ、もし給食の時間にNiziUの曲をかけるとしたら、どの曲を流したい? うちは1個これっていうのはある!
RIKU:じゃあ、MAKOちゃんのやつ当ててみよう。「Memories」かな。
MAKO:いや、違う。
MAYA:「ASOBO」。
MAKO:いやちょっと、普通に給食の時間やで? あれしかないやん! もう言っていい?「Chopstick」。
RIKU:笑。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:
@sol_info