藤木直人、高見侑里がパーソナリティをつとめ、アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちの挑戦、勝利にかける熱いビートに肉迫するTOKYO FMのラジオ番組「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(毎週土曜 10:00~10:50)。8月26日(土)の放送は、ビーチバレーボール日本代表の橋本涼加(はしもと・すずか)選手(トヨタ自動車所属)をゲストに迎えて、お届けしました。
(左から)藤木直人、橋本涼加選手、高見侑里
橋本選手は1993年生まれ三重県出身で、子どもの頃からハンドボールやインドアのバレーボールに取り組み、高校卒業後にVプレミアリーグのデンソーエアリービーズに入団。2013年にはU23女子バレーボール選手権に日本代表として出場し、銅メダル獲得に貢献。そして、2016年にビーチバレーボールへ転向し、昨年はシーズンのツアーチャンピオンでもある「マイナビワールドチャレンジ賞(年間)」を受賞。現在、日本代表として2024年開催のパリオリンピック出場を目指しています。
◆海外では人気!ビーチバレーボール
藤木:橋本選手がビーチバレーに転向された2016年頃から、ビーチバレーというものは変わってきましたか?
橋本:そうですね。最初は海で砂浜のあるところで開催されることが多かったのですが、今年は特に都市で開催されることが多くなって、私もそうですけど、ほかの選手たちもすごくテンションの高い状態で試合に挑めています。
藤木:やはり、いつもと違うところや、人が大勢いる場所でやるのはモチベーションにもなりますか?
橋本:はい。ロケーションも最高ですし、ビーチバレーを知らない方も足を止めて観てくださるので、すごく楽しいです。
藤木:2016年開催のリオデジャネイロオリンピックで一番観客数が多かったのがビーチバレーなんですよね!
橋本:そうなんです、海外では人気のあるスポーツです。
藤木:いろいろな国を転戦されているなかで、国によって反応の違いは感じますか?
橋本:観客の盛り上がり方も(国によって)さまざまで個性的ですね。応援スタイルも、DJがいる大会では踊っているお客さんがいたり、自前の応援グッズを持って来ている方やお酒を飲みながら観ている方がいたりして、皆さんが自由に応援してくれるので楽しいです。
藤木:これまでに、変わった場所でプレーしたことはありましたか?
橋本:私は実際にプレーしたことがないんですが、パリのエッフェル塔の前で開催されたことがあるそうです。
藤木:それは感動的ですね!
橋本:しかも、来年のパリオリンピックもエッフェル塔の前で開催されるそうなので、すごく楽しみです。
◆アジア1枠の狭き門に挑む
藤木:パリオリンピックまで1年を切っています。オリンピックに出場するために、狙っている大会はありますか?
橋本:「コンチネンタルカップ オリンピックアジア大陸予選」という大会で獲得できる1枠を狙って、今は戦っています。
藤木:アジアのなかで1枠しかないということですか!?
橋本:アジアの国(女子の参加国は、日本、韓国、北朝鮮、ホンコンチャイナ、マカオ、モンゴル、チャイニーズタイペイ)で戦って、優勝した国しか獲得できない狭き門です。
藤木:それ以外にも、オリンピックに出場する条件がありますか?
橋本:純粋に「オリンピックランキング」というポイント制のランキングで(上位17チームが)出場できるんですけど、現状ではなかなか厳しいので、アジア大陸予選の1枠を狙って、今は頑張っています。
藤木:そして現在、国内で開催されているツアー大会「マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2023」。これはどんな大会ですか?
橋本:日本のトップカテゴリーの大会で、トップの選手が集まってくる大会ですね。
藤木:9月は都城大会(9月1日(金)~3日(日))、そしてトヨタの地元、名古屋大会(9月9日(土)・10日(日))も控えています。大会に向けて意気込みをお願いします。
橋本:名古屋大会は、昨年、一昨年と2年連続で優勝しているので、3年連続優勝を目指して頑張りたいと思います!
次回9月2日(土)の放送は、競泳元日本代表の萩野公介さんをゲストに迎えてお届けします。
----------------------------------------------------
8月26日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)聴取期限 2023年9月3日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SPORTS BEAT supported by TOYOTA
放送日時:毎週土曜 10:00~10:50
パーソナリティ:藤木直人、高見侑里