笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00~20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。7月12日(土)の放送は、みずほフィナンシャルグループ 執行役常務 グループCDOの上ノ山信宏(かみのやま・のぶひろ)さんがゲストに登場。みずほフィナンシャルグループのDX推進、生成AI技術の活用について語りました。
(左から)上ノ山信宏さん、笹川友里
上ノ山信宏さんは1991年に東京大学工学部を卒業し、同年に日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。その後、2017年みずほ銀行営業第九部長、2018年みずほフィナンシャルグループ取締役会室長、2021年みずほフィナンシャルグループ取締役兼執行役人事グループ長などを経て、2025年より現職。
◆みずほFGのDXを支える“二本柱”
日本の大手金融グループ・みずほフィナンシャルグループ(以下:みずほFG)は2003年に設立。第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行などの再編によって誕生したみずほホールディングスを母体とし、のちに持株会社としての地位を引き継いで現在に至ります。
グループの傘下には、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券など200社を超える関連企業があり、国内外を含めた従業員数は約5万2,000人。幅広い金融サービスを展開するなかで、銀行業務を中心に、信託や証券、資産運用、コンサルティング、システム開発、調査業務など、多岐にわたるサービスを提供しています。
みずほFGでは、DX(デジタルトランスフォーメーション)を「顧客体験の向上」と「社内業務の効率化」という二本柱で推進しています。ここで、上ノ山さんは金融業の本質は“仲介業”であると言及し、「(みずほFGが担う)仲介業とは何かというと、非対称な資金や情報を融通して、社会・経済を循環させる役割だと考えております。そんな仲介業を担ううえで、安全安心なオペレーションと顧客利便性の確保が何よりも大事です」と言います。
また、現在も人の介在によって担保されている領域は多くありますが、「逆に言えば、テクノロジーの進展とともに、人が介在しないようなサービスに変えていく余地も大きいのが金融業じゃないかと思っています」とも。
この話を受けて、笹川が「銀行は現金を扱う領域というところで、デジタル化しきっていない、紙(アナログ)で進めている領域もまだまだありますか?」と質問すると、上ノ山さんは「お客さまと接しているところもそうですし、会社のなかで紙を扱った事務処理もまだまだ多いところがあります。そういった意味ではDXで解決していく領域は非常に広いと感じております」と答えます。
◆“生成AI”により社内DXが加速
みずほFG は2016年にCDIO(Chief Digital Innovation Officer)という役職を新設し、2023年に現在のCDO (Chief Digital Officer)を設置。上ノ山さんによると、当時はFintech(フィンテック/“金融(Finance)”と“テクノロジー(Technology)”を掛け合わせた造語)が注目され始めた頃だったそうで、「世界中で“金融業は非効率な部分が多いのでは?”という見解があり、これをテクノロジーで解決しようという動きがありました。そして“金融機関自らも変わっていかなければならないのではないか”ということでDXの取り組みを始めました」と振り返ります。
大きな転機となったのは2022年。生成AIの技術が格段に向上したことで、みずほFGのDXはさらに加速することになり、「金融業において、生成AIは非常に親和性が高いと思っています。ただし、テクノロジーを持っていない業態だったので少し取り組みが遅れたところはあると思いますが、既に翻訳や会議の議事録作成、各種手続きのガイダンスなど、多岐にわたる業務で生成AIの技術が導入されています」と上ノ山さん。
一方、「人による対応を望むお客さまもいますので、今後は(デジタルと人の)ハイブリッドをどう提供していくのかが、非常に重要なポイントになっていくだろうなと思っております」と課題にも目を向けます。
こうした視点は社内のDX推進だけでなく、企業向けのDX支援にも活かされています。その例として、上ノ山さんは「生産労働人口の減少」という日本社会全体が直面している問題を取りあげ、「お客さまの金融業務に関わる負担を軽減し、業務効率を高めることも重要な役割だと考えています。そうした場合、将来的にAI同士で取り引きする時代が訪れるようになる。これも決して夢物語ではないと思います」と未来を見据えていました。
次回7月19日(土)の放送は、引き続き上ノ山さんをゲストに迎えてお届けします。未来の金融サービスについてなど、貴重な話が聴けるかも!?
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00~20:30
パーソナリティ:笹川友里