ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする月間占い「アロマ占星術」。星座別に分類される各エレメント(火・地・風・水)の運勢と、運気をサポートする開運アロマを解説。
この記事では、「地のエレメント」牡牛座(おうし座)、乙女座(おとめ座)、山羊座(やぎ座)の運気・サポートアロマを紹介します。
(監修:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師・永沢蜜羽(ながさわ・みつは)さん)
▶▶「虹蝶の占い茶寮」【#31】ラッキーカラーの考え方、秋ファッションへの取り入れ方をテレビで話題の占い師・虹蝶が伝授!
11月は太陽が蠍座(さそり座)に入った状態で始まります。
蠍座は、深くて濃い感情を司る星座。1つのものに集中して掘り下げることや、特定の人と親密な関係を築くことなどにエネルギーがあります。
特に今年の11月は、太陽だけではなく、蠍座の副守護星でもある火星もともに入っています。蠍座的な集中力や洞察力、何かを極める力が高まる時期といえるでしょう。
恋愛に関しての情熱もアップしやすいときです。友達以上恋人未満のような関係があったら、この時期にグッと深まる暗示。新しい出会いに関しては、アバンチュールのような危険な恋も起きやすいので、相手が誠実なパートナーかどうかを見極めて先に進むとよいでしょう。
仕事でも勉強でも対人でも、「深める」ことをテーマと捉えることが今月のラッキーポイント。ディープな蠍座パワーを存分に使って、濃密な時間を手に入れていきましょう!
11月の星のエネルギーをよりよく使っていけるように、地のエレメントの運気とサポートアロマをご紹介します。
◆「地のエレメント」
牡牛座(おうし座)、乙女座(おとめ座)、山羊座(やぎ座)の方……サポートアロマ「クローブ」
地のエレメント生まれの人たちにとって、今月は対人面が華やかになりやすいときです。楽しい人に出会えたり、役立つ情報が入ってきたりと、にぎやかな日々となるでしょう。普段は慎重派な地の人たちですが、今期はぜひ、いつもとは違う場所に行ったり、行動パターンを変えたりして、新たな出会いを呼び込んでみてください。
そんな地の人たちをサポートしてくれるアロマは、ピリリとスパイシーな香りを持つ「クローブ」です。クローブは、蠍座の副守護星である火星と縁があるアロマで、まさに火星の象徴であるやる気や行動力を高めてくれる作用があります。
抗菌作用や免疫力アップにも優れているので、ルームフレグランスに入れたり、スパイスとして食用に使ったり、日常的に取り入れるのがオススメ。冷え込んでくる夜も快適に過ごせるはずですよ。
■監修者プロフィール:永沢蜜羽(ながさわ・みつは)
作家・ライター。心理占星術鑑定士・講師。カラーセラピスト。近著に「太陽と月と惑星の開運暦2018」(誠文堂新光社)、「運は色で決まる」(河出書房新社)など。また、デジタルコンテンツ「月潮周期律占」「的中ランクA5級◆本気で当たる占い」もYahoo! 占い・楽天占いなど各種サイト・ショップで発売中。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ: https://online-uranai.jp/