ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「心理テスト」。今回は、「沼」に関する心理テストで、心の奥にある本当の自分を探ってみましょう。
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師 草彅健太(くさなぎ・けんた)さん)
【質問】
静まり返った沼のほとりに、あなたは1人で立っています。
周りには誰もいません。風も止んで、不思議なほど静かな時間が流れています。
ふと、耳を澄ましてみると、沼のほうから何か音が聞こえてきました。
それは、どんな音でしたか?次の中から近いものを1つ選んでください。
1.水が「ぽちゃん」と跳ねる音
2.人が話している声
3.強い風が吹く音
4.鳥や虫の鳴き声
【解説】
この心理テストでわかることは、あなたが「感情的になる瞬間」です。
「沼」は「感情を抑えられない状態」を示しています。ここで聞こえてきた音は、あなたが自分の気持ちにブレーキをかけられなくなる、そのきっかけを表しているのです。
【解答】
1.水が跳ねる音……予想外のことが起きたとき
予期せぬ出来事が起きると、平静を保っていられないあなた。計画通りに進めていたことが突然覆されるなど、想定外の事態に心のバランスを崩してしまいがちです。つい焦ってしまうでしょうが、あなたなら立て直せます。まずは深呼吸をしましょう。
2.人が話す声……不正なことを目にしたとき
正義感が強く、曲がったことが許せないあなた。ルールを破る人や、誰かを不当に扱う場面を目にすると、自分のことのように強い怒りがこみ上げてきます。その信念は素晴らしいですが、相手にも事情があるのかもしれません。一歩引いた目線が大切です。
3.強い風が吹く音……頑張りを認めてもらえないとき
努力や頑張りを大切にしているあなた。だからこそ、周りから正当に評価されていないと感じたときには、感情が爆発しやすいようです。「こんなに頑張っているのに」と悔しいときほど、まずは周りの状況を観察しましょう。気づいてくれる人が、きっといるはず。
4.鳥や虫の鳴き声……ストレスが溜まったとき
日常の小さな我慢やイライラを、知らず知らずに溜め込みがちなあなた。それが許容量を超えた瞬間、溜まっていた感情が一気に溢れ出してしまうでしょう。「大丈夫」が口癖になっていませんか。抑え込まずに、吐き出す練習をしましょう。
*
感情で判断すると、たいてい間違えます。気持ちだけで、動いていませんか。
■監修者プロフィール:草彅健太(くさなぎ・けんた)
池袋占い館セレーネ所属。メンタルケアカウンセラー。鑑定件数は若い女性を中心に7,000件を超え、占いイベントやアプリの監修も手がける。また、イベントMCや声優としての活動もしており、芸能関係者からの依頼も多い。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/