お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」(毎週土曜 17:00~17:55)。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。
12月10日(土)放送のお客様は、プロレスラーの武藤敬司さん。ここでは、「キャリアにおけるマイ大事件」について語りました。
武藤敬司さん©プロレスリング・ノア
1962年生まれ、山梨県出身の武藤さん。1984年に「新日本プロレス」に入門。蝶野正洋、故・橋本真也と“闘魂三銃士”と称され、トップレスラーとして新日本プロレスを牽引。
2002年に「全日本プロレス」へ移籍し、代表取締役社長に就任。2013年には新団体「WRESTLE-1(レッスル・ワン)」を設立し、2018年には両ひざに人工関節を入れる手術を受ける。
2021年からは「プロレスリング・ノア」に正式入団。ノアで「GHCタッグ王座」を獲得し、史上2人目となるメジャー3団体(新日本、全日本、ノア)のシングルとタッグ王座の完全制覇を達成。2023年2月21日(火)で現役を引退することを発表し、現在は引退ロードとして多くの夢カードを実現しています。
TOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」12月10日(土)ゲスト:武藤敬司さん
武藤さんの「キャリアにおけるマイ大事件」。
1つ目は、2002年に新日本プロレスから全日本プロレスに移籍したこと。
2つ目は、2018年に膝を人工関節にしたことでした。
そして最後の大事件は、2020年に開催した「プロレスリング・マスターズ」で、アントニオ猪木さんを招聘したこと。
プロレスリングマスターズとは、武藤さんがおこなっている、レジェンドレスラーを集めて試合をする興行。全日本プロレスに移籍してから、17年ほど疎遠だったという猪木さんにも、“いずれ出ていただきたい”と思っており、2年前にようやく実現しました。
そして、この日は猪木さんをはじめ、長州力さん、藤波辰爾さん、前田日明さんなど懐かしい顔ぶれが一同に集結。武藤さんも初めて“闘魂ビンタ”をくらうなど、大盛況で幕を閉じました。
そして、アントニオ猪木さんは今年の10月に逝去。
あらためて、武藤さんにとって猪木さんとはどういう存在か伺うと、「やっぱり師匠ですね。特に新日本を飛び出て全日本プロレスになったときには、やっぱり俺の考え方が猪木さん的っていうか、逆に、“もしかしたら似てるんじゃないかなぁ”なんて思ったよ。背中を追ってるんじゃねえかな、って」
武藤さんの引退試合がおこなわれる2月21日の前日は、猪木さんの誕生日。引退試合のとき、武藤さんは猪木さんからビデオメッセージをいただこうと考えていましたが、猪木さんも生前、周りの人に「俺の80歳の誕生日のあと、1発目の仕事は武藤の仕事か」と、お話していたそうです。武藤さんはこの話を最近聞いて、「弟子として心にグッとくるものがあった」と静かに語っていました。
*
武藤敬司さん引退試合「KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~」の詳細は、
「プロレスリング・ノア」公式Webサイトをご確認ください。
▶▶毎週土曜の55分間だけ営業する旅行会社EDC(=Eureka Drive Corporation)の社員たちが担当するPodcast番組(
AuDee、
Spotify)も配信中です。
次回12月24日(土)のお客様は、欅坂46、櫻坂46の元メンバーで女優の菅井友香さんです。お楽しみに!
<番組概要>
番組名:SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~
放送日時:毎週土曜 17:00~17:55放送
出演者:川島明(麒麟)
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/wonderfuljourney/