フリーアナウンサー・住吉美紀がパーソナリティをつとめる、TOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日のコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから寄せられたお悩みを、番組リスナーのみんなで一緒に考えています。
4月4日(金)の放送では、「都内の観光スポット」に関する相談を取り上げました。
※写真はイメージです
<リスナーの相談>
入職当初は先輩社員にも恵まれ、和気あいあいとした楽しい毎日を過ごしていました。しかし、頼もしい先輩たちが次々と転職などで職場を去り、気がつけば派遣社員は私ひとりに。何となくアウェイな雰囲気を感じるうえ、現在は繁忙期。「日々笑顔を大切に」をモットーに頑張っていますが、正直、この先が思いやられます。
そんな気持ちをリセットしたくて、今月下旬、久しぶりに東京へ気分転換の小旅行を計画しています。桜の時期は外れてしまいますが、リフレッシュして元気と笑顔を取り戻せるような、都内のおすすめスポットを教えていただけたら嬉しいです。(群馬県・40代前半・女性・会社員)
*
職場の人間関係が変わると、慣れるまで気持ちが落ち着かなかったり、普段より疲れを感じたりすることはよくあります。パーソナリティの住吉は「そんななか、小旅行で気分転換を図ろうとするなんて、素晴らしい行動力だと思います!」と、ねぎらいの言葉をかけました。
東京はエリアごとに異なる魅力があり、常に変化し続ける街。「ちょっと目を離すと、街の景色がガラッと変わっていることもありますよね。皆さんのおすすめをぜひ教えてほしいです」とコメントし、その他のリスナーにアドバイスを呼びかけました。
パーソナリティの住吉美紀
――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
◆観光名所を巡るバスツアーがオススメ
東京でのおすすめは、はとバス観光です。季節ごとにさまざまなプランがあり、都内の名所を一気に巡ることができます。
バスガイドさんの説明もユーモアたっぷりで楽しいです。特におすすめなのは、2階建てバスの2階席。屋根がないので、開放感があって気持ちいいですよ。(東京都・50代前半・男性・専門職/クリエイティブ職)
◆赤坂離宮で日常と異なるひと時を
赤坂離宮の館内見学はいかがでしょうか。大きなシャンデリアや天井の美しい絵画、手入れの行き届いたお庭など、見どころがたくさんあります。
国賓を迎える場所ですが、アクセスもよく、迎賓館赤坂離宮はとてもおすすめです。(東京都・50代後半・女性・専門職/クリエイティブ職)
◆海の生き物たちを見て癒しの時間を
私の癒やしスポットは「すみだ水族館」です! 入るとアロマの香りが漂い、大きな水槽を眺めながらくつろげるカフェもあります。
その後は「東京ソラマチ」のショッピングモールで買い物したり、商業施設「東京ミズマチ」まで散歩したりするのもおすすめ。隅田川にかかる橋を渡って浅草まで行き、余裕があれば桟橋からお台場へのクルーズを楽しむのもいいですよ。(群馬県・40代前半・女性・専業主婦)
◆上野公園で季節の花を楽しむ
東京のおすすめスポットは、上野公園内にある東京国立博物館の庭園です。今の時期は庭園が開放されており、季節の花々を楽しめます。
その後は不忍池まで足を伸ばすのも◎ 私は先日、娘とのんびりと花巡りをしてリフレッシュしました。現地までは混雑していますが、着いてしまえば落ち着いて過ごせますよ。(東京都・50代前半・女性・会社員)
----------------------------------------------------
4月4日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月12日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀