“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25~7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。10月11日(土)の放送は、若年層・未経験層を中心にエッセンシャルワーク領域への転職を支援する人材紹介サービス「ピタテン」について、事業責任者である星野里季(ほしの・りき)さんに話を伺いました。
星野里季さん
佐原:今回は、パーソルイノベーションが展開する転職支援サービス「ピタテン」をピックアップ。ピタテン事業責任者の星野さんに、同サービスについてお話を伺います。
星野:弊社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として「誰かが解くべき“はたらく”の課題解決」を掲げ、新規事業の創出に取り組むことを企業目標としています。「ピタテン」は、若年層・未経験層を中心に、医療や介護、保育、物流、販売といった生活に不可欠なエッセンシャルワーク領域への転職を支援する新領域の人材紹介サービスです。
佐原:未経験でも正社員になれるのが大変心強いなと感じましたが、どうしてそこに注目したのですか?
星野:正社員経験がない方や第二新卒の方のなかには、「人材紹介サービスを利用したいけれど申し込めない」というケースがあるのも事実です。そうした方々にも転職サービスを提供したい、サービスを通して正社員としてのキャリアを積んでもらいたい。そんな思いから「ピタテン」は生まれました。
佐原:「ピタテン」の特徴を教えてください。
星野:具体的な特徴は2点です。1つは本当に未経験OKの案件をご紹介している点です。経験者優遇ではなく、未経験の方を積極的に受け入れてくれる企業のみを厳選しているのは貴重だと言われます。もう1つは「手厚いサポート」です。登録いただいた求職者の方とは、初回面談から入社に至るまで、かなり密にコミュニケーションを取りながら丁寧にサポートしていきますので、面談を繰り返すなかで不安も払拭されると思います。
面接や日程調整といった効率化できる業務はAIが担うので、時間と場所に関係なく転職の準備ができます。そして、案件のご紹介や求職者への励まし、キャリア相談などは、人がしっかりと伴走し、安心感を提供します。
佐原:未経験OKというのがうれしいですね。最後にメッセージをお願いします。
星野:AIの力と人の伴走を組み合わせて、未経験からでも新しい一歩を踏み出せるようにサポートしますので、ぜひ安心してご利用ください。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ビズスタ THE REAL WELLNESS
パーソナリティ:佐原雅之(ビズスタ編集長)
放送日時:毎週土曜7:25~7:30