世界体操2023で金メダルを獲得!橋本大輝選手と萱和磨選手「2024年パリ五輪」への意気込みを語る

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年パリオリンピックでの活躍が期待されるアスリートが熱い想いを語るTOKYO FMの新番組「Cheer Up Station~route de paris~」。

11月5日(日)の放送(パーソナリティ:鈴木晶久)では、体操男子に注目。橋本大輝(はしもと・だいき)選手と萱和磨(かや・かずま)選手に、パリオリンピックへの思いを伺いました。

萱和磨選手(左から2番目)、橋本大輝選手(左から3番目)


◆体操の世界選手権で橋本大輝が大会3冠を達成!

2024年にフランスのパリで開催される夏季オリンピックは、2024年7月26日から8月11日までの日程で開催されます。番組では、パリオリンピックで活躍されるアスリートの声、そして選手たちを支える人たちのエールをお届けします。

体操の男子はパリでのオリンピックでメダル獲得に期待が高まる種目です。10月3日、ベルギー・アントワープでおこなわれた体操の世界選手権で、日本代表チームが8年ぶりに金メダルを獲得。また、橋本選手は個人総合で2連覇、男子種目別の鉄棒でも初優勝を果たし、合わせて3冠を獲得しました。

今回は、世界選手権で活躍した橋本選手と萱選手が、パリオリンピックへの意気込みを語ってくれました。

橋本選手の3冠達成は2015年の内村航平さん以来の快挙です。橋本選手は団体総合の金メダルが残り2つのメダル獲得につなげることができたと語り、「いい結果といい演技で自信がついたと思うので、来年のパリに向けてしっかり準備をして臨みたいと思います」とコメントしました。

続く萱選手は、オリンピックに向けて練習ができる環境が幸せだと心境を明かし、「全力で毎日を過ごして練習を継続していきたいなと思います」と語りました。

日本体操男子は前回の世界選手権を振り返って、吊り輪の力技や床運動のひねり不足の改善が課題だとも指摘されています。パリのオリンピックに向けて強化プランを見直し、日々練習に励みます。


----------------------------------------------------
11月5日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年11月13日(月) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Cheer Up Station~route de paris~
放送日時:毎週日曜8:55~9:00
パーソナリティ:TOKYO FMアナウンサー

関連カテゴリ

最新ニュース

  • コラム・雑学

    子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

    2025-04-04(金) 20:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「子離れ」に関する2つの相談を紹介しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々

    2025-04-04(金) 19:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「アルバイト」に関する相談を紹介しました。

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『SCHOOL OF LOCK!』って本当に大きい力があって…」退任したCOCO教頭にエール

    2025-04-04(金) 18:40

    3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。 3月31日(月)の放送では、この日で「SCHOOL OF LOCK!」の教頭を退任したCOCO教頭(CRAZY COCO)に労いの言葉を送りました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    今日の運勢占い4月5日(土)12星座占いランキング第1位は蟹座(かに座)! 今日のあなたの運勢は…!?

    2025-04-04(金) 18:37

    2025年4月5日(土)の毎日占い「12星座ランキング」を発表! ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)4月5日(土)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師のムクルさんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は蟹座(かに座)! あなたの星座は何位……?

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    「交通事故」が「一番多い曜日」は何曜日?【交通安全クイズ】

    2025-04-04(金) 18:00

    こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。 毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。 今回の放送は、クイズ「2023年中、何曜日が一番、交通事故が多かったでしょうか?」を出題しました。

    詳しくはこちら

TFMニュース

  • TFMニュース

    「交通事故」が「一番多い曜日」は何曜日?【交通安全クイズ】

    2025-04-04(金) 18:00

    こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。 毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。 今回の放送は、クイズ「2023年中、何曜日が一番、交通事故が多かったでしょうか?」を出題しました。

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    全商品に“快適さ”を追及、超接触冷感の涼しさを実現…ダンロップが2021年に立ち上げたブランド「DUNLOP REFINED」を紹介

    2025-03-31(月) 20:50

    “一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25~7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。3月29日(土)の放送は、住友ゴム工業株式会社 ライセンスビジネス部長の小村幸子さんをお迎えして、2021年に始動したブランド「DUNLOP REFINED(ダンロップリファインド)」について伺いました。

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説

    2025-03-31(月) 20:00

    モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。3月26日(水)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「介護分野に『特定最低賃金』の導入を検討…賃上げ人手不足の解消につながるのか?」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに解説していただきました。

    詳しくはこちら

TOKYO FM

  • コラム・雑学

    子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

    2025-04-04(金) 20:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「子離れ」に関する2つの相談を紹介しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々

    2025-04-04(金) 19:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「アルバイト」に関する相談を紹介しました。

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『SCHOOL OF LOCK!』って本当に大きい力があって…」退任したCOCO教頭にエール

    2025-04-04(金) 18:40

    3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。 3月31日(月)の放送では、この日で「SCHOOL OF LOCK!」の教頭を退任したCOCO教頭(CRAZY COCO)に労いの言葉を送りました。

    詳しくはこちら