4歳の妹が「絵本の読み聞かせ」を聞いてくれない…悩む小学生の“お兄ちゃん”からの相談に、“人生の先輩”からのアドバイス続々

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
7月28日(金)の放送は、夏休み中の小学2年生の男の子から寄せられた「4歳の妹が“絵本の読み聞かせ”を聞いてくれない……」という相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
夏休みになって、毎晩4歳の妹に絵本の読み聞かせをしてあげているのに、全然聞いてくれません。どうしたらお話を聞いてくれますか?(東京都 10歳以下 男性 小学生)

パーソナリティの住吉は、「今回の相談者さんが大人の方だったら、『本人が興味を示していないのであれば、無理に読み聞かせをしなくてもいいのでは?』などとアドバイスを送っているかもしれませんが、今回の相談者さんは小学2年生のお兄さんですからね。経験者の方、いかがでしょうか?」と、リスナーにアドバイスを求めました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆興味が湧くように物語をアレンジ
妹さんがお話に引き込まれるよう、お話を少し変えてしまってもいいと思います。
例えば、お話のなかに妹さんを登場させたり。あとは、主人公を妹さんの名前に変えたり、登場人物の1人を妹さんにしたり。もしくは、妹さんが好きなキャラクターを登場させるのもいいと思いますよ!(東京都 40代前半 女性 自営業)

◆まず本人が興味がある本を読ませる
読み聞かせのボランティアをしているおばちゃんからのアドバイスです。まず、短いお話でも何でもいいので、妹さんに絵本を選んでもらうことをおすすめします。
次に、読むご本人がその絵本を楽しみ、ゆっくり読んであげてください。また、「聞いてくれない」とお嘆きですが、「そっか~。今は聞く気分じゃないんだね」と、そういうときは諦めるのも1つの手だと思います。

つい、「聞いてもらわなきゃ」と力んでしまうと、妹さんの気持ちが絵本から離れてしまうこともあるかもしれません。絵本は大人になってもいろいろな発見があって、面白く魅力的です。どうぞ、絵本と妹さんとの時間を楽しんでくださいね。(広島県 40代前半 女性 専業主婦)

◆擬音を出して楽しい気持ちにさせる
娘が小さい頃、毎日絵本を読んで寝かしつけていました。途中で飽きてくるときは、擬音を混ぜて読んで寝かしつけていました。
たとえば、馬や犬が出ているところでは「ワンワン!」「ヒヒィーン」と言います。そういうふうに擬音を混ぜて絵本を読み、楽しく聴かせていました。本が大好きな妹さんになるといいですね。(神奈川県 50代前半 男性 会社員)

----------------------------------------------------
7月28日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年8月5日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

関連カテゴリ

最新ニュース

  • コラム・雑学

    「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

    2025-04-06(日) 11:40

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。4月2日(水)の放送では、会議テーマ「ご報告案件 〜私この春、○○デビューします!〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    目の前で突然人が倒れたら…適切な対処をするために知っておきたい「救急法」を解説

    2025-04-06(日) 11:10

    手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送では、災害に備えて知っておきたい「救急法」についてお届けしました。

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    10代で「自転車ヘルメット」を常に被っている人はどれぐらい?【交通安全クイズ】

    2025-04-06(日) 06:00

    こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO/月曜~火曜)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin/水曜~金曜)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。 毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。 今回の放送は、クイズ「10代で自転車ヘルメットを常に被っている人はどれぐらい?」を出題しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

    2025-04-06(日) 06:00

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「泣いた笑った案件〜私の東京物語〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    少しの油断が重大事故に…「高速道路での車線変更」どこに注意する?専門家が解説

    2025-04-06(日) 05:50

    TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。3月28日(金)の放送テーマは「高速道路での車線変更」について。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、高速道路での車線変更で注意すべきポイントを伺いました。

    詳しくはこちら

コラム・雑学

  • コラム・雑学

    「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

    2025-04-06(日) 11:40

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。4月2日(水)の放送では、会議テーマ「ご報告案件 〜私この春、○○デビューします!〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

    2025-04-06(日) 06:00

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「泣いた笑った案件〜私の東京物語〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    少しの油断が重大事故に…「高速道路での車線変更」どこに注意する?専門家が解説

    2025-04-06(日) 05:50

    TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。3月28日(金)の放送テーマは「高速道路での車線変更」について。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、高速道路での車線変更で注意すべきポイントを伺いました。

    詳しくはこちら

Blue Ocean

  • コラム・雑学

    子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

    2025-04-04(金) 20:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「子離れ」に関する2つの相談を紹介しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々

    2025-04-04(金) 19:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「アルバイト」に関する相談を紹介しました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    人手不足の職場を退職したい…どうやったら辞められる? 悩む相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

    2025-04-04(金) 18:00

    フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。 3月28日(金)の放送は、「退職」に関する相談を紹介しました。

    詳しくはこちら