今夏デビュー! CUTIE STREET・桜庭遥花 アイドルを目指したきっかけ「アイドルという存在に、私自身すごく救われてきました」

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きゃりーぱみゅぱみゅがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~」(毎週日曜12:30~12:55)。この番組では、きゃりーが自身の趣味や興味のあることについて語ったり、いま輝いているゲストをお迎えしたりしながら、さまざまなエピソードを1冊の本に見立て、紐解いていきます。今回の放送では、アイドルグループ・CUTIE STREETの桜庭遥花(さくらば・はるか)さんと増田彩乃(ますだ・あやの)さんをゲストに迎えて、お届けしました。


(左から)桜庭遥花さん、増田彩乃さん



★「カワイイ」をテーマにトーク

桜庭さんと増田さん、古澤里紗(ふるさわ・りさ)さん、佐野愛花(さの・あいか)さん、板倉可奈(いたくら・かな)さん、川本笑瑠(かわもと・えみる)さん、梅田みゆ(うめだ・みゆ)さん、真鍋凪咲(まなべ・なぎさ)さんの8人からなるアイドルグループ・CUTIE STREET。きゃりーも所属する事務所・アソビシステムによるアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より、今夏にデビューしました。

ゲストの2人とは初対面というきゃりーは、まずは距離を縮めようと、自分のことを何と呼んでもらいたいかと質問。そこで、桜庭さんのことを“ぱるたん”、増田さんのことを“彩乃ちゃん”と呼ぶことになり、みんなで「カワイイ」をテーマにトークを展開していきます。

CUTIE STREETというグループについて、桜庭さんは「どんな私にもなれる、どんなところへだって行ける、“なりたい自分”を見つけてほしいという思いが込められています」と説明。

続いて、増田さんが「グループのコンセプトは“KAWAII MAKER”で、いろいろな『カワイイ』を私たちが生み出して、原宿から世界へ発信していけたら、という思いが込められています」と補足します。

そんなコンセプトを通して、「“自分らしさ”を愛して、どんなことでも自分らしく『カワイイ』をみんなに発信していくということを意識しています」と桜庭さん。一方、増田さんは「人それぞれが思う『カワイイ』の感性があるなかで、その一つひとつがみんな『カワイイ』で肯定されたらいいよね、みたいな気持ちがあって。自分のなかで楽しいことが全部『カワイイ』という感じでいられたら」と思いを語ります。

そして話題は、“アイドル”を目指したきっかけに。

桜庭さんは、「アイドルという存在に、私自身すごく憧れて、救われてきました。アイドルって、強くなきゃなれない職業じゃないですか。そういう強い部分とか、すごくキラキラしていて元気をもらえて、“この子がいるから、明日も頑張ろう!”って思ってもらえるような存在だと思っています。だから私もそういう存在になりたいなと思ってアイドルを目指しました!」と話します。

増田さんは「最初、活動を始めたきっかけはアイドルじゃなかったんですけど、明確にやりたいことがなくて。アイドルに挑戦するときに、目に見えてわかるぐらい、人を幸せにできたかなという気持ちとか達成感がすごくあったんです。誰かの頑張れる理由になったり、日々のなかで楽しいことだけじゃなくて、つらいこともきっとあるだろうし、そういうのも含めて一緒に頑張り合える存在になれている気がするので、アイドルって素敵だなと思って。CUTIE STREETとして、アイドルを頑張ろうって思いました」と気持ちの変化に言及しました。


(左から)桜庭遥花さん、増田彩乃さん



★Chapter#0 Library★

ゲストが背中を押された作品を紹介してもらうコーナーで、桜庭さんがセレクトしたのは、アニメ「ONE PIECE」です。

小さい頃から「ONE PIECE」が大好きで、「小学生の頃から、何か嫌なことがあったときは『ONE PIECE』を観て、“みんな頑張っているし、頑張ろう!”って思うことが多くて。たとえば、注射とかもすごく嫌いだったんですけど、『ONE PIECE』の映像を流してもらいながら注射を打ってもらったりして(笑)。『ONE PIECE』のおかげで(いろいろなことを)乗り越えましたね」とセレクト理由を紹介。

それは今も変わることなく、「今でも元気が出ないときとかに、『ONE PIECE』を観て冒険のワクワクとか頑張りに背中を押してもらっています」と話します。

一方、増田さんが挙げたのは、ディズニー&ピクサー映画の最新作「インサイド・ヘッド2」。最近、観たばかりで「“人生は、良い思い出だけじゃダメだよ”みたいなことや、“ちょっとは嫌なことも記憶に残しておかないと、おかしくなっちゃう”っていうようなことが描かれていて、感情を大事にしたいなってすごく思いました!」と作品を振り返りました。



また、フリートークでは、増田さんが「めっちゃ個人的な話なんですけど……」と切り出し、地元・愛知にいた当時のきゃりーに関する思い出話も。きゃりーが名古屋・アスナル金山でリリースイベントを開催したときに観に行ったことがあると明かし、「『ファッションモンスター』のときのレザーのジャケット衣装とかにめっちゃ憧れて、お姉ちゃんとおそろいで着たりしていたので、(今回ゲスト出演できて)めっちゃ嬉しいです!」と喜びを爆発。

また、増田さんが通っていた小学校では“きゃりーブーム”が巻き起こり、運動会の出しものでは、みんながきゃりーの曲を使って披露していたそう。

2週に渡るCUTIE STREETの2人とのトークを振り返り、きゃりーは「ぱるたんが18歳だったり、彩乃ちゃんが小学校のときに私の楽曲を歌っていたり……何だか時代を感じましたね(笑)。自分の歴史というか、ちょっと前に私も8月でデビューして13周年ということで、結構XやInstagramとか、あとファンの方からも『おめでとう!』みたいな本が届いたりして、“(デビューから)もうそんなに経ったか”と思っていたんですけど。こうして後輩ちゃんたちがそういうふうに言ってくれるってことは、本当にいよいよ中堅になってきたかも……(苦笑)。でも、気持ちはフレッシュなままで頑張っていきたいなと思います」と感想を話していました。

<番組概要>
番組名:CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
放送日時:毎週日曜 12:30~12:55
パーソナリティ:きゃりーぱみゅぱみゅ
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/heart/

関連カテゴリ

最新ニュース

  • コラム・雑学

    今日の運勢占い4月7日(月)12星座占いランキング第1位は獅子座(しし座)! 今日のあなたの運勢は…!?

    2025-04-07(月) 02:05

    2025年4月7日(月)の毎日占い「12星座ランキング」を発表! ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)4月7日(月)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ 咲希(さき)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は獅子座(しし座)! あなたの星座は何位……?

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    取得した資格“50以上”!西村知美が最近取った資格とは?「本当だったら、ちゃんと大学に行って勉強したかった…」

    2025-04-06(日) 20:50

    TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、高校時代の同級生でもある酒井法子さんと西村知美さん。50以上の資格を持つ“資格マニア”でもある西村さんが最近取得した資格とは?

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    Mrs. GREEN APPLE大森元貴「マジでよかったです!」最近観て“スゴイな”と思った映画とは?

    2025-04-06(日) 20:00

    3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。 3月31日(月)の放送では、現在公開中の映画「ウィキッド ふたりの魔女」について語りました。

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    “ブラジル音楽”の魅力を発信 大塚商会社長兼パーカッショニスト・大塚裕司、リオ録音の最新アルバム制作エピソードを披露

    2025-04-06(日) 20:00

    TOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送のラジオ番組「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。日本にブラジル音楽を広めた第一人者であるドラマー兼サウンドプロデューサーの吉田和雄とフリーアナウンサーの河村由美がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽の魅力を届けます。 4月5日(土)の放送では、ゲストに大塚商会の代表取締役社長・大塚裕司さんが登場。パーカッショニストとしての活動に注目し、3月30日(日)にリリースされた最新アルバムの制作エピソードを伺いました。

    詳しくはこちら
  • コラム・雑学

    「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

    2025-04-06(日) 11:40

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。4月2日(水)の放送では、会議テーマ「ご報告案件 〜私この春、○○デビューします!〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら

アーティスト番組

  • アーティスト番組

    取得した資格“50以上”!西村知美が最近取った資格とは?「本当だったら、ちゃんと大学に行って勉強したかった…」

    2025-04-06(日) 20:50

    TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、高校時代の同級生でもある酒井法子さんと西村知美さん。50以上の資格を持つ“資格マニア”でもある西村さんが最近取得した資格とは?

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    Mrs. GREEN APPLE大森元貴「マジでよかったです!」最近観て“スゴイな”と思った映画とは?

    2025-04-06(日) 20:00

    3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。 3月31日(月)の放送では、現在公開中の映画「ウィキッド ふたりの魔女」について語りました。

    詳しくはこちら
  • アーティスト番組

    “ブラジル音楽”の魅力を発信 大塚商会社長兼パーカッショニスト・大塚裕司、リオ録音の最新アルバム制作エピソードを披露

    2025-04-06(日) 20:00

    TOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送のラジオ番組「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。日本にブラジル音楽を広めた第一人者であるドラマー兼サウンドプロデューサーの吉田和雄とフリーアナウンサーの河村由美がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽の魅力を届けます。 4月5日(土)の放送では、ゲストに大塚商会の代表取締役社長・大塚裕司さんが登場。パーカッショニストとしての活動に注目し、3月30日(日)にリリースされた最新アルバムの制作エピソードを伺いました。

    詳しくはこちら

TOKYO FM

  • コラム・雑学

    「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

    2025-04-06(日) 11:40

    本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。4月2日(水)の放送では、会議テーマ「ご報告案件 〜私この春、○○デビューします!〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    目の前で突然人が倒れたら…適切な対処をするために知っておきたい「救急法」を解説

    2025-04-06(日) 11:10

    手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送では、災害に備えて知っておきたい「救急法」についてお届けしました。

    詳しくはこちら
  • TFMニュース

    10代で「自転車ヘルメット」を常に被っている人はどれぐらい?【交通安全クイズ】

    2025-04-06(日) 06:00

    こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO/月曜~火曜)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin/水曜~金曜)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。 毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。 今回の放送は、クイズ「10代で自転車ヘルメットを常に被っている人はどれぐらい?」を出題しました。

    詳しくはこちら