有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組
「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。4月9日(日)の放送は、アシスタントにアルコ&ピースの酒井健太とぐりんぴーすの落合隆治を迎えてお送りしました。
(左から)有吉弘行、落合隆治、酒井健太
先日、コンビニ大手「ローソン」が愛知県内の「MACHI café」展開店舗(一部店舗を除く約620店)限定で、サブスクリプションサービス「MACHI café Prime(マチカフェプライム)」を開始。これは月額1,500円で、通常価格110円(税込)のマチカフェコーヒーS(アイス/ホット)を1日1杯利用できるサービスで、1ヵ月30日として、毎日コーヒーを購入すると3,300円かかるため、実質半額で購入できます。
これに有吉は「どうだろうな~、まあ損はしないと思うけど」と率直な感想を口にします。落合も「コーヒーをもらうだけなら損はしないと思うけど、結局、ついでにいろいろ買うからな……」と案じると、「まあ、コンビニサイドとしてはそういう狙いだからな」と有吉。
すると今度は“サブスク”の話題に。ここで有吉は、酒井が2021年11月に結婚するまで1つもサブスクを利用しておらず、それどころかWi-Fiすら契約していなかったことを暴露します。
ただ、酒井によると、「(芸人として)アンテナを張ったほうがいい」と妻であるフリーアナウンサーの矢端名結(やばた・みゆ)さんに説得され、現在はさまざまな動画配信サービスに加入し、自宅にもWi-Fiをつないだことを報告。
しかし、「Wi-Fi(を契約するとき)も結構ゴネました。今もWi-Fiが一番怖いんですよ、電波が……」と意外な告白が。
この発言に落合が「えぇ!? いつの時代の人ですか(笑)?」と突っ込むも、「そういう時代があったんですよ」と一歩も引かない酒井。さらには「電波は怖いんですよ、本当に気をつけてください。マジで!」と強めの口調で語ると、「電波系の陰謀論を話し始めるとヤバいよ。友達でも、ちょっと注意をしたほうがいい(笑)」と落合やリスナーに向けて忠告する有吉。
それでも頑なに「本当に気をつけてください、Wi-Fiだけは!」と声を上げる酒井に対し、「これはちょっと……ご注意を(笑)」と言って笑う有吉でした。
<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:
https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!